見出し画像

つむぎ、おっぱい離れへの挑戦、その後

iPadとおっぱい離れの挑戦を始めたつむぎ。昨晩までで、iPadは4日、おっぱいは3日離れることに成功した。すごく頑張ってくれていて、このままどちらも成功しそうだ。

iPadの方は、初日は頻繁に「あいぱっど」と要求してきていたけれど、2日目、3日目と要求の頻度はみるみる減っていった。4日目にいたっては「あいぱっど」と口に出したのは1回あったかなという感じ。あったとしてもすぐに要求は引っ込めてくれていたと思う。まあ、相変わらずテレビでYou Tubeを見るのは大好きだ。それに関しては離れた場所から見るようにすることもできるし、良しとしようと思う。iPadで弾くピアノのアプリを気に入っていたから、エレクトーンを買ってあげようかなぁ。

そして、iPad以上につむぎにとっても親にとっても困難が予想されていたおっぱい離れ。こちらも順調に進んでいる。つむぎは幸枝さんにおっぱいを要求するときはいつも「あっち」と言う。片方のおっぱいを飲んでからもう片方に移る時に「あっち」と言っていたのが発展して、飲みたくなった時点で「あっち」と呼ぶのだ。つむぎにとってお母さんにひっついて一番甘えられる時間を始める魔法の言葉「あっち」、3日目は全く発することがなかった。きっと彼なりに何かを受け入れたんだと思う。

断乳初日、それまで日中も頻繁におっぱいを飲んでいたが、この日からはおっぱいを出さずになんとか気をそらす。そして夜を迎える。毎日おっぱいを吸いながら眠るつむぎ。ねんねするために寝室に連れて行くとすぐに「あっち」を要求。日中我慢していた分、ようやくおっぱいが飲めると、きっとワクワクしていたのだと思う。それでも出てこないおっぱい。しだいに「あっち」の連呼は泣き叫ぶような感じになっていく。そんなつむぎの姿を見るのはとても悲しかった。

抱っこしても泣き叫んで暴れまわり「あっち」を要求する、それでもリビングに連れて行ったり、寝室に戻ったりを繰り返すうちにだんだんと落ち着いてくる。その間、僕も抱っこを変わってみたが、駄目だったようで、ママの方に手を伸ばし「まぁま、まぁま」と絶叫。協力ができずに心苦しかったが、僕は幸枝さんの体制を整える僅かな時間しか抱っこしてあげられなかった。1時間近く格闘を続け、つむぎも疲れたのかようやく最初の睡眠に入る。

そして3時間後の12時過ぎ、ふと目を覚まし泣き出すつむぎ。幸枝さんが抱き上げるとドアを指差して「あっち」と要求。この場合の「あっち」は、おっぱいではなくて向こうに行きたいという意味だ。要求に従い寝室を出てリビングに移動。しばらく泣いていたが、次第に落ち着き30分くらいでソファーに座る幸枝さんの上で睡眠に入る。途中、僕が抱っこを変わるとやっぱり猛烈に嫌がった。抱っこを嫌がられるのはとても悲しいが、おっぱいを吸えない不安感の中でつむぎなりに頑張れるギリギリがママの抱っこだったのだと思う。幸枝さんの上で寝ているつむぎ、動かすとどうしても起きてしまうので、そのまま幸枝さんと一緒にソファーで睡眠。僕は毛布を運ぶことくらいしか出来なかった。

睡眠が深くなった頃に、寝室に移動してきていたつむぎ、さらに3時間後の3時過ぎにまた目を覚ます。このときも幸枝さんが抱き上げてリビングに移動することで寝ることができた。そしてさらに3時間弱たった6時前。リビングに連れて行ったつむぎは僕の顔を見て「だぁでぃ」とニコニコ。一晩目の断乳はなんとか無事に終わったのだった。抱っこすると猛烈に泣かれていた僕は嫌われてしまったんじゃないかと思っていた。しかしそんな心配はなかったようで、朝を迎えた途端につむぎにとって、ママの次に好きな「だでぃ」に戻っていたようだ。

2日目、つむぎは「あっち」を要求することがほとんどなくなった。日中も、夜寝るときも。夜は、最初の睡眠はやっぱり1時間弱かかったが、あまり泣き叫ぶこともなく、ゆきえさんと僕を呼びながら寝室をウロウロしたり、歌を歌ったりしているうちに眠ってくれたようだ。実は、つむぎの前に僕が寝てしまった・・・。この日もやはり3時間おきに目を覚ますが、リビングに連れて行くとそんなに苦労せずに眠れるようになっていた。

3日目、ついにつむぎはまったく「あっち」を要求しなかった。夜も30分くらいで睡眠に入る。3時間後に起きたときは少し泣いたが、それでも1時間もしないうちに寝てくれた。そして、朝、ソファーの上で最後の睡眠に入っているつむぎを見ながら今この日記を書いている。

まだ、この先どうなるかわからないが、今の時点ではつむぎはおっぱいを無事に卒業してくれたようだ。僕は横で見守り、幸枝さんの手助けをすることくらいしか出来なかったけれど、想像していたよりはずっとすんなりと断乳が進んだのじゃないかなと思う。気をつけていたのは、つむぎにおっぱいを思い出させないように、お風呂も僕と入るようにし、口にも出さないようにしていたことぐらい。断乳後、つむぎの睡眠はそれまでより深くなったような感じを受けている。そして、今まで以上によく食べるようになった。ここ数日でつむぎはとても成長してくれたんだと思う。



サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!