見出し画像

やっぱり、トミカにハマっています

 ゆきえさんがお仕事なので、つむぎと僕で網走へ。いつもどおり、てんとらんどのコロコロ広場と冒険の森へ。

スクリーンショット 2021-10-17 10.25.45


 外で遊ぶときもやっぱり、車と電車をまず押さえるのがつむぎスタイル。まだ早い時間なので、BRIOを独占して遊びます。横でぼんやり見ていると、以前と比べて遊び方が少しずつ変化している様子。今日は線路に電車を走らせつつ、家の模型を並べて町を作ってみたり、車を並べて基地を作ってみたり。最近は並べて揃えるようになってきた気がする。

画像2

画像3

 室内で十分遊んだら、外に行って巨大なトランポリンでボヨンボヨン。そうこうしているうちに、お昼の時間。網走の町へご飯を買いに行きます。いつもであれば、ここでマックに向かってハッピーセットとなるところだけれど、トミカにハマり始めた僕らの行動はちょっと違う。食事の前にハードオフへ。

画像4

 網走のハードオフは北見と比べて、トミカの品揃えはだいぶ貧弱。ただ、安い。きちんとしたトミカの売り場が無いからこそ安いのかもしれない。一袋に2個入って220円。かなりお買い得だ。トミカの売り場に着くやいなや、つむぎはほぼすべての袋を握りしめる。ちびっこディーラーは網走ハードオフのトミカを買い占める気だ。

「2つだけ買うから、選んでね」
「だめぇ、いっぱいー」
「うん、じゃあこれとこれだとどっちがいい?」
「いっぱいー」

 爆買いディーラーとの難しい交渉の結果、なんとか二袋の購入に落ち着けて、車に戻る。今回購入したのは、救急車2台とはしご消防車2台。家にある消防車2台と合わせると、「つむちゃん消防隊」は充実した体制になりご満悦のつむぎさん。僕はというと、スマホで「トミカ はしご消防車」「トミカ 救急車」とこっそり検索。やっぱりついているプレミア価格をみてニンマリするのでした。トミカ、いけるなぁ。

画像5

画像6


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!