見出し画像

美幌町のラーメン館は想像の倍以上、美味しかった

今日はセンターのハウスのビニール掛け。アスパラのハウス5棟分を5人がかりで一気にかける。

朝、まだ風の弱いうちにということで、7時集合で作業開始。センターに向かう道中、朝日に照らされる雪原の景色が美しい。

屋根のビニールをハウスの間に広げて、揚げていく方にハウスバンドを固定し、ハウスの反対側から引っ張り上げる。風がなければ結構簡単に上がっていく。屋根に上がったビニールは両妻面で引っ張りながらパッカーで固定し、その後、両側にたれている部分をバネを使ってビニエースに固定していく。最後にハウスバンドで全体を固定して作業終了。

画像1

序盤は風が無くて楽だったが、段々と風が吹いてきたのが少し大変だった。

そして、今日一番のトピックは昼ごはん。今日のランチは、町のラーメン屋に向かう。外見があまり美しくないので中々入れなかった、ラーメン館に入って見る。

店内に入ってみると、想像していたよりは大分きれい。小上がりもあって子供連れでも問題無さそう。ラーメンは何種類かあり、僕は豚骨塩、幸枝さんは濃厚醤油、そして餃子も一皿頼む。

店の奥に置かれたテレビから流れるニュース番組をぼんやりみながらラーメンを待つ。あまり良くないニュースばかりだ。

運ばれてきたラーメンはなんだかとても美味しそうな見た目。スープを一口。

うん?うまい。

とても美味しい。失礼ながら、あまり期待していなかったこともあり、ちょっと驚くほど美味しい。正面を見ると、幸枝さんも同じような表情をしている。しばらくそれぞれで食べた後、交換。

濃厚醤油もスープを一口。

うん、うまい!

こちらもとても美味しい。とにかくスープが美味しい。しっかりとした醤油や豚骨の味なのだけれど、どちらもどこか甘みがある。玉ねぎが少し入っているのも効いているのかもしれない。スープだけでもごくごく飲みたくなってしまう。

そして、餃子。見た目は、いたって普通。家庭で作る餃子のようでもある。これも食べてみると、なんだかうまい。

ラーメン館、いつも目の前を車で素通りするだけだったけれど、これからラーメンが食べたくなったときはここだな、と夫婦で確認したのであった。次来るときはエビ風味塩ラーメンを食べてみたい。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!