見出し画像

つむぎ、4歳の誕生日

あっという間につむぎは4歳の誕生日を迎えた。

本当に大きくなったものだ、つむぎについて回っている7ヶ月の櫂と比べると、たった3年半でこんなに大きくなるものか?と驚いてしまう。

最近のつむぎはサッカーを習い始めたり、幼稚園で折り紙を作ったり、自分でプラレールで遊べるようになったり、ピアノをポロンポロン、ウクレレをジャランジャランしていたり、歌を歌っていたり。

とにかく元気。

元気に明るく育ってくれてとてもうれしい。

何かをやる前から「きっとうまく行かないと思うよ」とか、ちょこちょこ言うようになってきたのは、常にうまく行かないケースも含めてあれこれ想定しがちなぼくの考え方に似てきたのだろうか?

「いろんな失敗しても大丈夫、やってみよう」と思えるように見守っていきたい。

誕生日ということで、東京からぼくの両親が遊びに来てくれた。つむぎは久しぶりのじぃじにえーちゃん、そしてたくさんのプレゼントに囲まれて大興奮だ。

空港までお迎え
プレゼントももらいました!
えーちゃんが作ってきてくれたケーキでお祝い

ぼくもじぃじとえーちゃんからのプレゼントのエヴァモデルのシンカリオンは少しうらやましい。タカラトミーのおもちゃはクオリティーが高いなぁ。

シンカリオンかっこいい!
そして、かぶとがまだでている・・・。

つむぎ、4歳。おむつも卒業する予定だ。
これからも元気に明るく育っておくれ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:3歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:2歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!