見出し画像

親子そろってトミカの沼にはまりそう

 我が家のかわいい息子、つむぎ。電車大好き、プラレール大好き。ずっと新幹線の動画か図鑑を見ていたい2歳児だ。そんなつむぎの遊びに新たなブームが到来した。トミカだ。幸枝さんが北見のハードオフで買ってきてくれたトラクターとロードローラがきっかけでトミカにどっぷりはまった。かたときも離さず遊んでいる。

 以前から持っていた消防車やクレーン車のトミカと合わせて、ベッドの上で工事現場&火災現場まつりが繰り広げられる。

画像1

「だでぃ、これつかっていいよ」

 本を読んだり、スマホをいじったりして横でのんびり見守っている僕にも大事なトミカを貸してくれる(一緒に遊ぼう!と誘ってくる)。混ざって遊んでみると、意外と楽しい。トミカって本当に良く出来てる。ロードローラーはちゃんと重いし、トラクターはヘッドにちゃんとウェイトまで積んでいる。

画像2

「ウィーン、ガタガタ、つむ、ロードローラでここをたいらにするね」
「わかったよ。あ、あそこにかじです!しょうぼうしゃさぁん」
「だでぃ消防車出動!消火します」
「ありがとう!」

 けっこう盛り上がる。ひとしきり遊び、つむぎと幸枝さんがお風呂に入っている間に、なんとなくアマゾンで「トミカ ロードローラー」と検索してみる。

「かなりよくできてるし、古そうだし、実はプレミアとか付いてるんじゃない?」

そして、表示される画面。

「え、えええ!!よ、よんせんごひゃくはちじゅうえん・・・・!!」

 プレミアがついていた。ハードオフで買った金額の10倍以上。ビットコインばりに跳ね上がっている。

「こ、これは、トミカで一儲けできるんじゃないか?」

 そんな妄想が始まりかけたところで、お風呂からの「でぇるよぉー」コール。お風呂につむぎを迎えに行くのでした。

 それにしても、トミカ、すごいなぁ。

ちなみにトミカのロードローラーはすでに絶版になっているもののようで、販売価格は様々の模様。ネット上では450円〜7180円で販売されていました。沼が深そうだな。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!