見出し画像

八戸のコンビニで発見したもの

 八戸のこどもの国にいく道中、コンビニに寄ってお昼ごはんを調達。そこで、美幌や東京に無いものを発見。

 まずは店先、赤いポリタンクが置いてある。「へー、灯油タンクが売ってるんだぁ」と思って近づいてみると。「灯油販売価格 ポリ容器付き 中身のみ」。タンクじゃなくて、灯油自体を販売している。「さすが北国の都会」。美幌はもっと北だけど、売ってなかったよなぁ。

 そして、店内に。昼ごはんを物色。何を食べるか、うろうろしてると、見つけた。青森のご当地パン。食パンにマーガリンと砂糖がサンドされた、シンプルイズベストな「イギリストースト」。どう見てもトーストはされてなさそうだし、イギリス感もないイギリストースト。青森に来たら一度は食べないとね!なパンなのだ。

 イギリストーストを携えて、家族3人でもうしばらくドライブ。10分くらいでこどもの国に到着。「冬季営業休止」の看板を見つけるのでした。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!