マガジンのカバー画像

東大博士、北海道で新規就農します!農業日記

734
日々の農作業についての日記です。
運営しているクリエイター

#さつまいも

さつまいも植え始めました

さつまいも植え始めました! 昨年とほぼ同じタイミングでの植え付けスタートです。 今年はい…

さつまいもの畝立ては大騒ぎ

昨日まではぐずついた天気。 そしてこれからはずっと晴れ予報。 注文していたさつまいもの苗は…

今年のさつまいもは・・・

今年のさつまいもは、順調そう! 昨日から雨が降り続き、今日もぐずついた天気模様。こんな日…

BASEでさいこうファームのとうもろこし予約販売始めます!

さいこうファームのストアをBASEに開設しました!やったね。 幸枝さんがズダダダっと作ってく…

毎年てこずるロータリーマルチャー(MR2-120)設定の記録〜これで来年はもっとスムーズ…

さつまいもととうもろこしの植え付けシーズン到来!そして、同時に訪れる、マルチ貼りまくりシ…

今年もさつまいも植え始めました!

週末にどっさり雨が降り、畑にはしっかり水分が、今こそチャンスだ! ということで今年もさつ…

さつまいも、送りました!

10月の中旬に収穫したさつまいも。収穫後4日間のキュアリング。その後、気温13度前後、湿度90%程度とさつまいもの熟成に適した状態のむろでの10日間程度の貯蔵を経て、出荷することにしました! バッテリー交換を経て復活した軽トラの荷台をきれいに掃除。その上でダンボールを組み上げて、予約注文をしていただいた方向けに一つ一つ確認しながら詰めていきます。手伝ってくれるスタッフの方々も完全にシーズンオフになったので、ぼくひとりでの作業。ちょっと寂しいけれど、ポッドキャストを聞きながら

さつまいも掘ってみました!

うまくできているか、うまく収穫できるか、とても心配していたさつまいも。少しだけ掘ってみま…

ブロッコリーにじゃがいもにさつまいもにとうもろこし〜さいこうファーム畑の現在

今日もしっかりブロッコリー収穫。月曜日に1100個もとったから、今日は大したことないかもなぁ…

さつまいもを定植!

4月22日、さつまいも親苗全滅。 5月3日、再びさつまいも親苗に挑戦。 5月23日、二代目さつま…

さつまいも、再び

4月22日、さつまいも苗全滅。その衝撃から10日後、さつまいも苗対策本部長の幸枝さんの陣頭指…

さつまいも、全滅

ビニールハウスの中につくったもう一つの小型のビニールハウス、その中はアメリカのデスバレー…

さつまいもはじめました!

今年もさつまいもつくります!昨年、無事に育ったのに味をしめ、今年はどどんと10a分つくる計…

秋といえばやっぱりこれ!そろそろ収穫始めます

 読書の秋、スポーツの秋、そしてやっぱり食欲の秋。秋に美味しいものといえば星の数ほどあるけれど、やっぱり食べたいのが黄色くて、甘くて、焼いてよし、スイーツにして良しのあいつ。  そう、さつまいもです。  さいこうファームの畑でもちょっとだけ作っていました。作った品種は、シルクスイートと紅はるか。シルクスイートはしっとり系、紅はるかはねっとり系のさつまいもさん。  6月頭に植えた当初は、強風の中のマッチ棒のように弱々しく頼りなかったさつまいもたち。驚異的な生命力を発揮し、