マガジンのカバー画像

陶芸家

10
運営しているクリエイター

#potter

やきもの

やきもの

やきものを仕事としています。

窯元にお世話になった期間が13年9ヶ月。
令和元年に独立して、8ヶ月目に入りました。
学校で学んだ時間を含めると16年超。
気がつくともう。
そんな表現が正しいのかもしれないけれど、時間そして経験、多くの方との出会いを重ねてきました。
前職が7年だったことを考えると、今の仕事の長さを改めて感じます。

陶芸家という表現。
個人でやきものを作っているひと、そんな印象。

もっとみる
𝐲𝐨𝐬𝐡𝐢𝐝𝐚 𝐩𝐨𝐭𝐭𝐞𝐫𝐲

𝐲𝐨𝐬𝐡𝐢𝐝𝐚 𝐩𝐨𝐭𝐭𝐞𝐫𝐲

令和元年にご覧の場所のご縁を得て、陶芸家として独立。

名称はyoshida pottery(ヨシダポタリ )。
吉田が作ったやきものであることを指しています。
よく、これは何焼?と聞かれるので、そのまま名称にしました。

potteryという言葉にはあまり馴染みがないかもしれませんが、陶器、やきものそして窯元を指し、陶芸や工房を意味することもある英語です。
英語圏の作家さんはよく使われている単語

もっとみる