見出し画像

Bears①

【「Miss&Mister Idol」という本を出版致しました! よろしければどうぞ!】

4月から高知での仕事が始まり、狭いオフィスの中で女性の事務員さんと一緒に郵送や経費精算をする事になった。
特に誰とも会話もなく、淡々と作業をする日が続く。

特に誰とも折衝がなければ案外いけるものだ。
前は出向先でクライアントから無茶な事をよく言われていたものだ。
また出向先を出たらすぐに会社に電話をして30分位の無意味な報告タイムが始まる。

うだるような暑さから逃げたくて電車が弱冷房車だったのでまたイライラして。

就職して8年経ったか。

大学の時は男しかいない電子工学科で、僕の4年間はプログラムの授業以外は主にアニメと漫画、ラノベとニコ動くらいしかなかった。イラスト研究会に一瞬入ったが2週間でやめてしまった。
空虚感が常に横たわる4年間だった。
高校卒業したらさっさと就職すれば良かったな。いやそれは地獄か。

地獄か。地獄だったな。

プログラミングを学んだのも食っていけるかなってだけで好きでもなかった。

「人間は働くのが一生の大半」というのを感じた大学3年の時絶望した。
人間はそんな事の為に生きてるんじゃない。
院に逃避しようとしたけど親が許してくれそうもないし、僕の学部から行く人もいないし。

まあ、いいや

今は定時で終わるから今日も美味しいごはん屋を見つけに行こう。

僕の会社からは商店街が近い。18時頃の商店街の雰囲気が僕は好きだ。
会社からはたまに自転車で通っている。本当に四方を山に囲まれているので坂を上るのは最悪だが、下るのはとても気持ちが良い。くまみこのエンディングテーマを聞きながら坂を下るとハッピーな気持ちで通う事が出来る。

東京を離れた事がなかった。
海外に行った事もない。

くまみこと違って都会にはもううんざりで、田舎の方が良いと思う。
今日は「きときと」の「清水サバ」の刺身にしようと思ってる。
何か高知グルメのブログでも作ろうかな。
定時で帰れるからご飯食べてネットして寝るしかしないから。
前はトイレ行って適宜あいちのtwitter眺めてたけど。

クソだな。
特にアイドルのファンは僕みたいに人生がうまくいっていない奴ばっかりで、ちょっと変な発言した奴には揚げ足取りしかしなくて、足引っ張り合って。
自分の好きなアイドル以外の自分が許容できない人に対しての攻撃が酷い。地獄だった。
twitterがなくなれば全世界にある5割の下らない内紛が消えると思うんだが、誰だよtwitter発明した奴。

でもそこにしか捌け口がなくて。やめたいけどやめれない、依存状態だった。

そんな自分が嫌いだった。
良かった。田舎に引っ越して、あのままだったらあの子を傷つけるままだった。

もうすぐ31歳か。

親と幼少期から仲が悪いからもう10年位まともに話していないし、数1000フォロワーいたtwitterはやめたし、facebookに(リアル)友達が23人しかいない。
23人の中にも女の子は一人はいないし、彼女いない歴=年齢だし、流石に世間的にやばいかなというのは分かっている。
でもマストじゃないから、そんなに頑張れないのも事実だ。

2杯目のビールを頼み、到着するまで久々に開いたfacebookにマッチングサイト「Bears」の広告が表示された。facebookのプロフィールから勝手にプロフィールが作られるらしいので申し込んだ。

・・・写真。

顔晒すの嫌だ。

犬の写真とかでもいいかな。飼ってないけど。適当にダックスの写真にしよう。

ニックネーム たかひろ
年齢 30歳
血液型 B型
兄弟姉妹 長男
職種 元エンジニア?事務職だと怪しまれる?まあいいやエンジニアで。
身長 170cm
恋愛・結婚について、知らんがな。
結婚歴、なし
独身(未婚)、スルー。
子どもの有無、スルー。
結婚に対する意思、スルー。
子どもが欲しいか、スルー。
家事・育児、ああ、これは協働ですべき・・・

「お待たせしました!」
ああ、良かった。男の店員で。見られてもセーフ。いやどうでもいいや。

・・・ああ、うまい。

出会うまでの希望、マッチング後に会いたい、気が合えば会いたい、きちんとメッセージを交換してから会いたい、スルー。やる気ないな。
初回デート費用、うわあ。何かこの間「ちゃんと性的対象で見たいから奢ってほしい」っていうクソみたいな投稿があったけど女性は皆そう思ってるのか?残酷だなー。でも30代で男女別平均年収が100万ぐらい違うっていうから奢っても良いかもしんない。貧乏元エンジニアだけど。
性格・タイプ、うわ最大5つまで選択可って。これってさあ。性格って時によって全部当てはまると思うんだけど。
優しい、優しくないか。アイドルdisってたからクソ野郎だよ。僕は。さびしがり、気分屋。うわあどこのメンヘラだよ。スルー。
社交性。今気づいたけど自動的にfacebookの友達数が晒される。いや数じゃないでしょ。でもいるよね、とりあえず数増やす奴。1000人以上だと結構怖いな。ソーシャルビジネス?とか思うわ。

ここから先は

668字 / 1画像

議論メシ編集部noteメンバーシップ

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!