見出し画像

仕事を任せられないリーダーはこうしよう


部下に仕事を任せたほうがいいと言
うのはわかっていても上手くできな
いというリーダーの方はいらっしゃ
るのではないでしょうか。


私もそうでした。


「この業務を任せても大丈夫だろう
か」


「まだスキルは足りないのではない
だろうか」


「自分がやったほうが速いだろう」


などと考えて、仕事を抱えていました。


でも任せてみると「あれ、上手くい
った。大丈夫だったな」「いつの間
にかこんなにスキルが上がっていた
んだ」と気づくこともしばしばでし
た。


しかし、そうはいっても失敗してし
まうこともありました。


でも失敗もせいちょうです(野村克
也監督の言葉にありました)。


失敗するのも部下の権利です。


でも失敗すると、リーダーに影響も
あります。


そこで、最初に失敗しそうなポイン
トがあれば注意点を伝えておきまし
ょう。


そのうえで、「ここまでにできなか
ったから介入する」などもあらかじ
め部下に話しておきましょう。


もう1つ、どうしても任せられない
リーダーの方は、自分自身を振り
返ってみましょう。


自分が経験が浅いスタッフだった頃、
100%できないのに上司から仕事を
任せてもらったことがありません
か?


あるいは一歩上の新しい仕事を任せ
てもらったことがありませんか?


このように自分に問いかけてみまし
ょう。


当時のことを思い出せてくるのでは
ないでしょうか。


何かしらそういった仕事が出てくる
と思います。


あの時、上司のAさんが大口顧客を
担当させてくれた。


最初は小さな失敗もあったし、時間
もかかってしまった。


でもあれがあったから、資料作成が
上手くできるようになった。


あの時、先輩のCさんがチームの会
議の進行役を無茶ぶりでふってきた。


やってみたら思いのほか上手くいっ
た。


今、ファシリテーション能力がつい
たのもCさんのおかげだ。


上司のAさん、先輩のCさんがいたの
で今のスキルや知識があるのでしょ
う。


こう考えると「任せられないブロッ
ク」を取り外すことができるのでし
ょうか。


■11冊目の新刊のamazonの予約ページができ
ました。

タイトルは「テレワークで人を動かすリー
ダーのメール術」です。

コチラをご覧くださいませ。
↓↓↓
https://amzn.to/2Ja5nxp


■吉田幸弘の著書一覧はコチラです
↓↓↓
https://amzn.to/2Theax1

■吉田幸弘公式ホームページはコチラです
↓↓↓
http://yukihiro-yoshida.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?