見出し画像

Go To キャンペーン事業と行動経済④

吉田行動経済研究所調べ
(2020年9月資料-アンケート3日目)
現在日本政府が進めている
「Go To キャンペーン事業」について、
吉田式アンケートメソッドを使って、
アンケートを収集しています。
昨日も記載しましたが…
今回はあえて質問形式を大目に設定しております。
アンケート3日目ですが、
様々な答えも頂いてますので、
早速見てまいりましょう!

Q:現在、Gotoトラベルキャンペーン中ですが、このキャンペーンを利用して旅行に行かれましたか?

(有効回答数223名)
Gotoトラベルを使って旅行に行った
15名(7%)
Gotoトラベルは全く使っていない
208名(93%)

圧倒的に使った人は少ないと言うイメージですが、
どの角度から見ていくか?にもよります。
これって…
色んな意味でも考えモノですね。
私も出張は重なっていますが、
一切使っていませんので…
東京が除外されたのも大きいと思いますが、
あえて行かなかったのか?
コロナが心配で行けなかったのか?
これで全く意味合いが違ってきます。

画像1

Q:質問①で「はい」とお答えいただいた方にご質問です。どちらへ行かれましたか?

15名程ですので、
数にすれば少数ではありますが、
どちらヘ行かれたのか見て行きたいと思います。
まずは鳥取県!
次に茨城県!
次いで箱根(神奈川県)!
福岡市!
そして神戸市!
熊野市(三重県)!
富山県!
大阪が2名!
次いで北海道!
そして九州地方!
最後に三重県!他
でした。

Q:質問①「はい」とお答えいただいた方にご質問です。Gotoトラベル キャンペーンを利用した感想を教えてください

上記にお答え頂いた方に、
感想を頂いたのがコチラです。
複数の方が、
「全て安くなって有難い!」
「お得に利用出来て良かった!」

とのご意見を頂きました。
神戸に行かれた方が、
「夜景が綺麗でした!」
と思い出のお言葉。
「GOOD!」の一言や、
「まあまあ」の意見もありました。
そんな中お一人の方から…
「キャッシュレスをあまり使わない年配の方は、
使いにくいキャンペーンだろうなぁとは思いました」

とのご意見も頂きました。
「お得感がある」や、
「これから手続きを行う」とのお返事もありました。
そして最後に…
「コロナ対策もちゃんとしてたので、
安心して楽しめました」

とのコメントも頂いております。
宿泊先はみんな努力をしていらっしゃいますからね。

Q:質問①で「いいえ」とお答えいただいた方にご質問です。Gotoトラベル キャンペーンを利用して、旅行に行く予定はございますか?

いいえ!とお答えいただいた方に、
今後旅行に行くかどうか?の質問ですが、
(有効回答数208名)
今後Gotoトラベルを使って旅行に行く(予定含む)
32名(15%)
今後もGotoトラベルは使わない(予定含む)
176名(85%)

以上の結果となりました。

画像2

Go To キャンペーン事業と行動経済まとめ

今回はまずGotoトラベルの利用状況を含め、
アンケート結果を発表いたしました。
明日はGo to イートについて分析をしていきます。
今週水曜日には、
50万人超へメルマガを送信
されますので、
一気に数が増えると思います!
行動経済の定義は、
「感情で人は行動する」
です。
吉田式アンケートメソッド分析では、
アンケート収集結果が
「プレゼント内容」でも数が大きく変わる事
が、
分析の上で分かって来ています。
そこでプレゼントにおいても、
厳選して展開して行く予定です。
今回のプレゼントは、
「福岡の名物銘菓~愛情のお菓子 千鳥屋 チロリアン」
です。
今までとは全く違う角度で、
情報発信&情報収集を行いますので、
愉しみにお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?