見出し画像

最初の一歩は何も考えずに足を出せ

考える前に行動せよ、行動しながらもっと考えよ」をカスタム。


頭で考えているなと思ったらまず動け。

考えることを言い訳に行動から逃げていないか。

何をすべきかを3分以内に整理し、
優先順位をつけて3分後には必ず動き出すのだ。
思いつかなかったら3分後に人に話して相談せよ。必ず。

ソワソワして、気が気じゃなくて、周りの目が気になる
そういう時こそまず考えずに動け。

止まっていても何もない。
止まっていては、不安や恐怖、人の目が増大するだけ。
あるいは、不安も恐怖も通り過ぎて、表面から過ぎ去り、見えないところでますます複雑化する。
逃げてしまってもいいのか。逃げ切れるのか。

動いてうまくいかなかったことが、今まで一度でもあるだろうか。
逆に、動かずに考えて、それでうまくいったことがあるだろうか。

もっとやらかすつもりで、下手こいていこう。
いい年して恥ずかしくいこう。
イタイと思っているのは自分だけだ。
だから、最初の一歩は、何も考えずに足を出せ。

「もしかすると」と「かもしれない」は一旦わきに置いて、

まず、心をコーディングした鎧を脱いで
飛び降りよ。
境界線を越えよ。
手を挙げよ。

考えるのはその後だ。
TakeOffしたうえでKeepGoingだ。順番を間違えるな。

階段のすべてを見ようとするな。ただ最初の一歩を踏み出せ。
マーチン・ルーサー・キング・ジュニア

そして、行動しながらもっと考えよ。
全体を見よ。流れを見よ。

今何をすればいいのか。
ふと思いついたことで納得してたまるか。思考を止めるな。

自分を疑い考え続けよ。精度をとことん上げるのだ。

動けばエネルギーが補充される。
勇気が湧く。
動くことで見える世界も変わってくる。
今はノーアイデアでも動いたら湧いてくる。
見えてくる。必ず。

動いた結果が間違っていたら一歩前進し、視野が広くなっただけだ。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?