見出し画像

管理釣り場YouTuber(?)としていつかやってみたい事の話

 もしも自分が管理釣り場のYouTubeをやっていくなら、いつかはやりたい事について。

 一応YouTubeやってまして、趣味というか何というか、コツコツずっと続けているんです。だけど、基本はハンドメイドルアーの作り方のみ。

 その事でこんなコメントが来た事もあるんです。

「使ってるとこ見せないから再生数が伸びないんだよ、でも面白いと思った」みたいな感じ。

 ありがたい意見ですけどね。天の邪鬼なのでむしろやらないと思っちゃう。確かに釣れてるところとか、釣り場そのものを写してはいないんです。むしろ映さないようにしています。説得力ないけどそこは煙に巻いてます。

 釣れてる最中の動画を出さない理由は、いろいろだけど、釣り場のプライバシーが1番のポイントですね。やっぱりこっそり撮るのは良くないし、正式にオファーしても困った事に釣りが上手くないですし。

 …あとは定型的なYouTubeノリがあまり好きでは無いのです。一般的な管釣りYouTubeの手法を取り入れたら、たしかにちょっとは伸びそうな気はします。登録者数も再生回数も増えたら嬉しいけど、何が何でも増やしたくてたまらない訳ではありません。

 管理釣り場のYouTubeというとやっぱりルアー紹介とか新しいリール紹介とか大物釣り、あとはテクニック系。(私はMASKENさんが好きですね。あの水族館の企画とか、雄大先生のアワセとか何回も見てます。)

 まぁ、…私はニッチを極めようと、自分で作れるルアーの動画をメインにしてます。iPhoneだけで撮影してます。編集も字幕程度。質素です。コストは安いし、釣りが下手でも大丈夫なのところは最高ですね。

 いつかは撮影してみたい動画。頭の中に色んな企画はあります。(形にする能力がないだけです。)

 やりたい事。作ってみたい釣り場での動画。それは各釣り場に取材をして作るレギュレーション紹介動画です。YouTubeでそれメインではやってる人はいないでしょ?管理釣り場が好きならばレギュレーション紹介動画は絶対必要だと思うんです。

 管理釣り場の「釣り」だけでなく、「管理」の方にも注目する必要があるんじゃないかなと思っています。魚も餌も高いし、命だし、レギュレーションは大切です。魚を守るは釣り場を守ることです。金払ったからサービス受けて当然っていうのは、とても悪い考えだと思うんですよね。昭和感というか時代遅れだと思う。

 発信力や編集力という面では、ホームページの文面よりもYouTubeのほうがいいと思うんです。目に見える形に残りますし、編集次第で何回も見てもらえるかもしれない。

 プランとしては色んな釣り場のレギュレーションを15分くらいかけて紹介する動画にしたいですね。そして、レギュレーションに従って正しくリリースしたりキープしたりする動画です。

 使っていいルアー、使っちゃダメなルアー、持ち帰り匹数とか。動画で紹介したら、宣伝にもなりそうだしルールやマナーも啓蒙できると思う。ちょっとレギュレーションに触るだけじゃなく、全て盛り込む。

 オーナーの生の声で、どんな風に楽しんで欲しいか、どう考えているかとかを映像に残す。ルールを守って魚を優しく扱って欲しいと、映像で形として残れば、より強いルールになると思うし、客の共通認識になると思います。具体的に映像で打ち出したほうが、活字よりも強いアピールになると思うし捉え方に差が出ないと思うのです。


 レギュレーションが変わった時のアップデートとか、色々問題はあるけれど、その時は撮り直したら良いと思う。レギュレーション紹介を不足なく盛り込んで、ほんの少し近くの食堂とかコンビニとか、楽しみ方を提案できたらそれで良いんじゃ無いかと。釣れる釣れないは結局は自分次第なわけですし。


 「みてよ、すごいでしょ?」の動画は優秀なのが沢山溢れてる。「ここであなたはどう楽しむ?」な動画ならいつか作ってみたいですね。

 もしも自分が管理釣り場のYouTubeをやっていくなら、そんなことをやりたいですね。

…まぁ、私は編集機材も無いし、あまり遠くまで遊びにいけないので有名なYouTuberの人がやってくれないかなと思います。


あー釣り行きたい。

楽しんだ誰かを見るより、自分がどうやって楽しめるかをイメージしたいと思う。

楽しもう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

釣りを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?