見出し画像

Step#163|見たいものを見ている。


今日は組閣のニュースがありました。
様々な力学が作用して行われていることは
想像に難くないのですが、

述べたいことの本質は、タイトルの通り、
われわれは「見たいものを見ている」です。


と言いますのも、
昨日、同僚のママさんスタッフと
昼食を摂っていると、

今度、横浜市や国家公務員の試験を
受けます!

来春「こども家庭庁」ができるから、
そこで働きたいんです!と。

「スタートアップ担当」とか
脱炭素に向けた「GX担当」が
新設されることは記憶にありましたが、

正直、そうしたものができるとは
全く知りませんでした。。。


われわれは、
自らが欲しい情報を
自らのフィルターで濾過して
吸収しています。

ラーメンを食べたい時は、
ラーメン屋の看板しか
目に入ってきません。


重要な決断を伴う場合、
意思決定をしたら、
次は、整合性を保つために
それを補強する情報を集めます。

誰も失敗したくないし、
間違えたくはないので、
当然の行動でしょう。

バイアスなく物事を見るのは
不可能であると自覚していますが、

決断に迷う際は、以前述べた通り、
「何を」ではく「誰が」言っているかに
焦点を当てることは意識しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?