見出し画像

Step#263|十年一昔? or 十年一日?


昨日は用があって、
川崎の武蔵小杉へ。

再開発が急ピッチに進み、
ここ10年程で急激に様変わりしました。

マンション、複合商業施設の建設、
JRの乗り入れが進み、
今や住みたい街ランキング上位の常連。

変貌ぶりは電車で通過する際に
把握していましたが、
実際に降りてみると
人の多さや駅の広さに驚きます。

10年前とは様子が変わり、
別の街、駅に来たような感覚です。


武蔵小杉駅から徒歩20分。
等々力陸上競技場に
本拠地を置くのが
サッカーJ1の川崎フロンターレ。

街が変貌を遂げる前、
1度だけこのチームのボランティア
スタッフとして活動しました。

ゴミ回収やお客さんの誘導など
簡単なことだけ行いましたが、
選手たちを間近で見れる幸運にも
恵まれました。

どの選手もボランティアスタッフに
優しく対応してくれた記憶があります。

当時は、今回のW杯メンバーでもある
GK川島永嗣選手が移籍で加入した頃で、
チームはリーグ上位の常連でした。

ですが、なかなか勝ちきれず、
悲願のJ1リーグ初制覇を達成したのは
およそ10年後の2017年。


「十年一昔」と言いますが、
10年あれば、人も街も激しく移り変わります。

一方で、
「十年一日」という言葉もあります。
(同じ状態が続いて、進歩や発展がないさま)

10年前と比べて、あなたは変わりましたか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?