見出し画像

カメラの楽しみかた

ちょっと久しぶりにカメラに関することを書いていきたいと思います。

カメラの楽しみかたと言うことで
こんな楽しみかたもありますよというのを
紹介していきたいと思います。



まずは基本中の基本ですが写真を撮ることですね。

私自身カメラを買うまではケータイなどでもほとんど写真を撮ることは
ありませんでした。

しかしカメラを使い始めてから
自分でもこんなに綺麗に写真が撮れるものなのかと
感動したのをよく覚えています。

あまり写真を撮らない人からしたら
写真を撮ることは何も特別なことではないと感じると思いますが
いい写真が撮れるようになると
写真に対する考え方が大きく変わると思います。

カメラ一つで色々なものを表現できるようになりますし
同じ写真は二度と撮れないと言われており
写真というものの個性がわかるようになってきます。

最近はケータイのカメラでもいい写真が撮れるようになっています。

まずはそれからでもいいので写真を撮る機会を増やしてみましょう。




次は写真を見て楽しめるようになることですね。

カメラを始めるまでは綺麗な写真はただ綺麗だなあと思うだけでしたが
カメラを始めてそういった写真を撮るのがいかに難しいことなのかを知り
写真の見方も大きく変わりました。

また、撮影者はこの写真をどういう思いで撮ったのか
この写真で何を表現したかったのかなどを想像するのも面白いです。

写真には人それぞれクセがありますし
自分の撮る写真との違いを見つけてみるのも楽しいですよ。

どんな設定で撮っているのかなどを考えるのも面白いと思います。

カメラは設定方法によって同じ場所で同じものを撮っても
雰囲気がガラリと変わる写真を撮ることができます。

どんなカメラにどんなレンズをつけてどんな設定で撮っていて
自分の持っている道具で再現するとしたら
どう撮るのかなどを考えてみてもいいかもしれませんね。

奥が深い世界ですし
人の作品の良さを学ぶことも楽しみの一つになりますよ。






あとは色々なことを今まで以上に楽しめるようになることですね。

ちょっと抽象的な言い方ですが
例えば旅行などはその典型的な例です。

写真を撮ることを意識することで
今までならただ通り過ぎるだけだった景色も
じっくり楽しむことができるようになります。

訪れた場所を写真に残すことで後からそれを見返して
思い出に浸ることもできます。

また、休日に食べた美味しいご飯や日常の何気ない風景、
家族の様子などを写真に収めるだけでも楽しいものです。

特別なことはもちろんですがそうでないありふれた日常も
カメラによって彩ることができます。

日常をちょっとした非日常にしてくれる。

カメラはそんな力も持っていると思います。




先ほども書きましたように
ケータイのカメラでも最近はとても性能の良いものばかりです。

写真と聞くとカメラを買って色々準備して
お金がたくさんかかるイメージもあるかもしれませんが
ケータイなら誰でも持っているでしょう。

まずはそれからで良いんです。

とにかく何かを写真に収めることから始めてみましょう。

下手くそだって良いんです。

私も正直そんなに写真を撮るのは上手くないです。

今ならそれも加工などでどうにでもなりますし、
まずはとにかく写真を撮ることを始めてみてほしいですね。

今まで自分の知ることのなかった世界を知ることができるので
ぜひ皆さんも日常のちょっとしたところから写真を撮る習慣を
つけてみてください。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?