見出し画像

【介護事業の経営を考える】経営計画発表会はなぜ必要??

こんにちは。yoshiです。

5月4日の安倍総理の会見でようやく先が見えてきたように感じています。緊急事態宣言の解除まであともう少し。日本はとてもモラルの高い国民性がある国です。そんな日本は緊急事態宣言が解除されても、感染拡大防止と経済活動の両立を果たせる国だと思っています。

さて、本日は弊社の経営計画発表会のお話をしたいと思います。弊社は毎年年度末の仕事終わりに社員(パート社員も含む)に一つの事業所に集まっていただき、行動指針発表会というのをします。それとは別に会社の設立記念日にホテルなど会場をお借りして、外部の方(顧問先・取引先・金融機関・親しい経営者など)をお招きして経営計画発表会を実施します。

今年度は一つの場所に多くの方々が集まるのは良くないということもあり、社内でWEBを使用して実施することになりました。

そもそも、なぜ経営計画発表会をするのでしょうか??

まず、一番大切なのは社員と理念共有して、ビジョンを語りそれに向かっていくことだと思います。以前のnoteにも綴ったのですが、「私のビジョンが私の頭の中だけにあってはダメで、それを伝えることが大切」だと思っているからです。起業当初からお世話になっている税理士にも「伝える事が大切!」と言われ続けています。

その他にも、外部の方をお招きして、経営者を評価してもらいながら、経営者の話を聞いている社員の姿を見てもらうという目的もあると思います。

他にもいろいろと経営計画発表会をする理由はあると思いますが、私のもう一つの理由は、経営者が当日までに試行錯誤する時間を作るためです。

日常は「重要かつ緊急性が高いこと」が多いために、進んできた道を振り返る時間をなかなか作れません。そのような中で、初心や会社の沿革を思い出し、中長期ビジョンが経営理念にあっているのか?などを振り返り「重要であるが緊急ではないこと」に時間と労力を費やす。経営計画発表会を実施するには、これらに向き合い考える時間を必要とします。その時間を作るために日程を決めて経営計画発表会を実施します。

なぜ経営計画発表会を実施するのか??それは、

① 社員と理念共有して、ビジョンを語りそれに向かっていくため

② 経営者の話を聞いている社員の姿を見てもらうため

③ 経営者が「重要であるが緊急ではないこと」に時間と労力を費やすため

です。

他にも細かい理由はありますが、大きく分けるとこの3つになります。

とは言いつつ、一番大切なのはやはり①の理念共有です。そのため、今年はしっかり伝えるぞ!という意気込みでスライドを作成しました。そのスライドが8割完成したので昨日、執行役員に発表会のスライドを少し見てもらいました。

結果は・・・ダメ出し。「見にくい!社長はビジョンを語ってくれたらいいんです。見やすく分かりやすく!」」と、はっきり言ってくれました。 (弊社の執行役員がどんな人か気になる方は↓こちらをどうぞ)

ということで、昨日からまた作り直しています。

発表会当日まであと2週間しかありませんが、伝えたいことをしっかり伝わるように頑張って作成します。

♪告知♪

さきに謝罪申し上げます。当初はセミナーを7月初旬に予定しておりましたが、社会情勢を鑑み、10月開催を予定しております。

このnoteでは表面をさらっと綴っているだけです(^_^)

弊社では介護保険事業で働く、若手スタッフ、マネジャーを対象としたセミナーを開催する予定です。(場所は明石市です)

開催は10月予定(社会情勢により延期の可能性有り)。

初回はこのnoteに綴ってあること,+αの導入編です。

弊社FBページとこのnoteのフォロワーは無料招待を考えています。

https://www.facebook.com/ananzar.researchlaboratory/?ref=bookmarks

その後は発展編として、有料で決算書の見方、労務管理、人事制度、マーケティング等々を予定しております。

皆さんの職場で行って欲しい場合は、日程調整をして伺います。

有意義なセミナーにするために、こちらからの発信だけでなく、参加者の皆さんとの対話による構成を考えています。

その日限りや、行動に移さないと、あまり意味がありません。

ご興味がございましたら、フォローかコメントをしていただけますと、事前に告知させていただきます。

♪求人情報♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?