見出し画像

人生ビンゴ6ヶ月進捗

年始に立てた24個の目標の半期振り返りをします。1Q末時点の◯3つに対して、2Q末では◯10個まで進みました。

※仕事のガチなKPIではなく、生活面、長期、やらなくても困らないがやりたいと思っていることを挙げています。

人生ビンゴ2022_03
ダブルリーチ!

身のまわりのこと

このところ、断捨離ダイエットなどの記事を書いていましたが、引越しを期にミニマムな考えができるようになったことが進捗を大きく進めました。

痩せた!

カメラを買う
実は買ってないのですが、知人にSONYのボディを長期で借りることができ、レンズはビックカメラのレンタルサービス(小売価格の10%を月額として借りられる)のものを使っています。20万円以上する買い物で、買っただけで使いこなさないのでは?さらに次がほしくなるのでは?と何度も躊躇していたところでレンタルを選ぶことにしました。目的は果たしているのでよしとします。絶対に手に入れるべきという判断をしたら買います。

漫画をメルカリ出品
全500冊くらいあり2年くらいやりたいと思いながらやっていなかったこれ。まずは少しでもと、売れそうなものを市場価格を下回る金額で2セット出品しました。すると1-2日では注文が入りその後4セットくらい販売しました。計1万円くらいの売上になり一歩進んだのですが、手間の割りに売上は少ないと思いもう出品作業はやめました。人に譲るかブックオフで一括で安く売ってしまうのでいいと考えています。考えが進んだという点で大きな進歩でした。売上はコンビニで酒に消えていっています。。

安過ぎ?

新しい料理を10種類つくる
弁当作りを始めたことで、生姜焼き、プルコギなどタレで一気に仕上げるものや、ブロッコリー・鶏肉を加熱しただけのものなど簡単な料理のレパートリーが増えました。それを料理と呼ぶのか?という視点はあると思いますが、美味い・ヘルシー・安いので十分合格だと思っています。ハウス食品、エバラ様様。

日曜作り溜め

子どものこと・地域のこと

ゲームをする、新しい場所に行く、新しいことをするなど。進んではいますが、小学校と学童に入った子どもが勝手にやりたいことを見つけているので無理にこちらから強制しすぎないでよいと思うようになりました。総じて、コミュニティと積極的に関わり、子どもの選択を尊重するのが大切だと思いました。

マインクラフトをする
やりはしました。プログラミングやデザインの勉強になるという意図があって挙げていたのですが、子どももぼくもはまらず。もういいかとなっています。その代わり、ポケモンGOにははまっています。ポケモンを集めがてら大阪城や京セラドームまで親子でサイクリングする、アメ村を通ってみるなど動きに変化があり楽しいです。これでいいです。

子はこれをドライブと呼ぶ

新しい場所、新しいこと
学童(放課後に子どもを預かってくれる民間のサービス)に入って友だちもできたことで、けん玉や将棋を教えてもらったり、行事でピクニックに行ったり。秋にはキャンプ、雪山など合宿も予定されており勝手にいろいろ新しいことでできています。習いごとも引っ越しを機に1回全部(3つ)やめたのですが、周りがやっているからスポーツがしたいとか、また公文はやりたいとか言っているので自主的になっておりよいと思っています。

小学校の先生/父兄と話す
立候補してPTAの広報委員になったので、これは目標以上にがっつり進みました。広報委員の仕事は行事の撮影・広報誌の発行などです。すでに撮影に参加したり夏の行事の準備を手伝ったりしました。それを通じて父兄(と書くが女性が9割)と話したり、先生と関わったりする機会は多いです。グループLINEで写真やデザインを見せあったり楽しくやっています。

学校行事にて撮影

新しい店を30開拓
数えたら行っていました。堀江はチェーン店が少なく個人店が多く、それが街をおもしろくしていると思っています。この3ヶ月は同じ店に2回行くことがないようにしようと取り組み、どんどん開拓しました。飲食店は特に多様で紹介したくなる店が多いです。常連になるだろうなという店も見つけました。

身体のこと

バスケを起点に様々な変化がありました。

バスケ
地元の友人が大阪に帰ってきたことをきっかけに4月末に一緒にバスケサークルに入りました。20〜40代くらいで大会を目指す感じではないが経験者ばかりでゲームは真剣勝負になる。中学以降やっておらず主力でもなかったぼくからするとちょっと上のよいレベル感です。雰囲気もよく純粋にバスケは楽しい。月に8回くらい活動があるうちの3回くらいは行っています。いつかやろうと思っていた実家にリングを設置もついに実現しました。

ここに近所の中坊も遊びに来た

250キロ走る
ちょうど先週で達成しました。3月にハーフマラソンに出たことでだいぶかせいでおり、週10キロくらいで達成が見えてきていたので6月は毎週土日走りました。バスケをする体力を高めたいという動機が大きいです。

ドームコース

休肝日を24回
6月までで月2休肝のペースは保てています。バスケとはこじつけなのですが、筋肉痛も理由で親知らずの痛みが発症して3本抜いたり、体調を崩したりと続いて飲めない日があったという。意識してとれたわけではないですが一応順調に。

ゴルフ110切り
練習はラウンドの直前しか行かなくなり、自分から予定を入れることもなくなりましたが、去年の名残で誘われることも多く月1くらいでまわっています。110台は出たので無理な目標ではなくなってきました。バスケ、ランニングなどで基礎能力が上がったのか飛距離が伸びています。

健康に大晦日を迎える
胃腸炎になったり、(これもバスケで)足をねんざしたり、中央のマスである健康という大きなテーマに対して、アクティブになった分リスクも増したなと感じています。加齢とともに、病気ケガ、メンタルなどに問題が現れるリスクは高まるでしょうから、柔軟、体重管理、アルコール抑制、ストレス解消など意識しておきます。

仕事のこと

自分だけでない(環境や周りの影響も受ける)仕事が1番アンコントローラブルです。

MD統制
MDとは商品企画・仕入から打ち出し、在庫まで一貫して管理することです。巻き込み、仕組み化不足もあり年始に立てた毎週の頻度から半分の隔週に下げて統制しています。

新人の教育テーマ10個
入社前、入社時の研修は担当していますが、それ以降は担当部門に引き渡して任せています。全社共通のビジョンや知識、スキルなど伝えたいことはたくさんありますが、本業の業務対応を優先している現状です。

中川の研修でMVPをとる
同業界で業績を上げ、デザインや戦略の好事例として取り上げられることも多い中川政七商店さんの経営者研修に参加しています。25人くらいの経営者が期間ごとに目標を定めて取り組んでいます。2クール目(1-3月期)にMVPをとることができました。

1人でできることや理論的な面では成果を出しやすいのですが、組織運営では課題があるのがよくわかる結果です。

残ったもの

自分次第なものとしてインスタグラム、オンライン英会話、賞に出展。大阪万博は巡り合わせ。3Q(〜9月)で2つは済ませたい。

まとめ

マスに挙げたものを潰していく作業は性に合います。やってよかった、着実に前進していくのは心地よいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集