見出し画像

”俺のズボンがアイスを食っちまった、これで新しいの買いな” って言いたい

余裕とは

僕は、アイスが好きだ。夏も冬も含めて、季節を問わず年がら年中、アイスを食べている。できれば1日二つは食べたい。冷凍庫には、常に10種類以上のアイスを常備しておかないと気が済まない。

そんな無類のアイス好きが、どうしても一生に一度は体験したいことがある。(できれば年に一回は起こって欲しい)

それはこれだ

ワンピースを見たことない人にもわかるように説明しよう。

このシーンは小さい子どもがアイスクリームを買ってもらって、はしゃいでいたところを大柄の男の人にぶつかってしまったシーンだ。そしてこの大柄な男が悪いな、俺のズボンがアイスを食ってしまった、次は5段を買うといい と言って、お金を渡す。

自分がアイスを食べてたり、アイスを持った人を見つけると、このシーンを思い出し、願わくばこのシーンの状況にならないかとシミュレーションを繰り返している。
こんな余裕のある人間に常々なりたいなと。

年齢を重ねるごとに深みを

2018年のHarvard Business Review によると成功しているスタートアップの創業者の平均年齢は45歳という研究結果がある。(テクノロジー業界に限らず、あらゆる分野を含めた年齢だ)

皆もふと思ったのではないか、思ったよりも上だなと。

また日経ビジネスの記事にもこんな記載があるのだ。

職場での「賢さ」とは何よりも、多岐にわたる情報を素早く取り込んで物事の「核心」を摑(つか)み、全体を俯瞰(ふかん)したり組織的に考えたりすることができる能力だと私は思う。その一部は、パターン認識のスキルで、これに優れていると全体像を素早く把握することができる。そして年の功が間違いなく発揮されるのが、この部分だ。長く生きていると、その分多くのパターンを見ているし、認識もできる。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00429/020400001/?P=3

 また映画「マイ・インターン」に出てくるこのおじさんも、その経験から知恵・知識・余裕さを遺憾なく発揮し、活躍する描写がある。

がむしゃらに、そして余裕に

僕は今年で30になる。いわゆる若者から中年への橋を渡るスタート地点に立つことになる年齢だ。

別に年齢がどうだと言いたいわけではない。Age is just a Number だと思っているし、40代でも子どもぽい人はいるし、20代でも大人びている人はいる。

ただ自分自身に言い聞かせる言霊として、もう若くないとうことを強く思うようにしている。やりたいこともやらなきゃいけないことも、沢山ある。

自分らしい人生を過ごそうとがむしゃらに行動すると同時に、心のどこかに余裕がある方が何事もうまくいくものだ。

そんな相反するような考え方を常に持ち続けてられるように、冒頭のワンピースの場面を常に想像しているのかもしれない。(そんなきっかけをもたせてくれるアイスはやっぱり最高すぎて、今日もパルムを食す)

by Shotaro

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?