見出し画像

Good Note

こんにちは、よさそう®です。
今回の「自分の買い物でマーケティング分析」はiPadアプリのGood Noteです。

私のニーズとウォンツ

2年ほど前にiPad Airを買いました。そのときにApple Pencilも購入しまして、ノートの電子化をしたいと考えました。
絵は描かないので高機能なブラシとかはいらず、純粋に紙のノートを電子化して、分類や整理がしやすいのが大事でした。

それでよいノートアプリを探し始めました。アプリは1,000円以内であれば買ってしまおうという感じでした。

想起

どんなアプリがあるかわからないので、兎にも角にも探すところからですね。「iPad ノート アプリ」といった検索ワードで探していました。

認知

探し始めてみると、様々な人がレビューを書いていたり、 youtubeに動画をアップしていたりと。
みなさんさまざまな角度から情報をまとめてくださっていて、とても助かりました。
そんななかで見つけたのがGood Noteでした。

興味

私は会議メモや、自分で考えることのメモを取りたかったので、絵画アプリよりもこうしたノートアプリがフィットするなあと興味をもちました。
それからUIがシンプルなのもいい印象を受けました。
あともう一つNotabilityというアプリも評判がよく、Good Noteと同じくらい興味が湧きました。

購入

ということで、Good NoteとNotabilityを買ってみました。

利用

最初は両アプリを交互に使ってみていました。会議録をGood Noteで書いたら、次の会議はNotabilityといった感じですね。

それで結局のところ、Good Noteに落ち着きました。
Notabilityもよかったのですが、なんかしっくりこなかったんですよねぇ。

マーケティング的考察

ということで、Good Noteがしっくりきた理由を、マーケティング的考察として考えてみます。

ノートブックという存在

Good Noteはノートブックという単位で、ノートを管理できます。当たり前のことかもしれませんが、これがNotabilityなど他のノートやメモアプリとの大きな違いです。

そしてノートブックという単位は、紙のノートと同じ印象を持てます。目的別にノートを分ける感覚で、ノートを分けられます。

この紙のノートの延長線上の存在として感じられたのが、しっくりきた理由の一つです。

ペンとマーカー

Good Noteにはさまざまなペンはありません。なのでお絵かきしたい人には向かないかもしれません。

シンプルにペンとマーカーの2種類でかけます。それぞれ、色と太さを指定できます。そしてペンとマーカーはワンタッチで切り替えられます。

このシンプルさが、会議でノートをとったり、考えを発散させるときにちょうど使いやすいです。

iPadとの親和性のよさ

iPadのカメラで撮影した写真を簡単に取り込むことができますし、PDFファイルを読み込んだら、PDFに書き込むことができます。

たとえばWebで公開されている教科書PDFをダウンロードして、書き込みながら勉強するといった使い方ができます。

最近では旅行の予定を立てるときに、Webサイトから地図を落としてきたり、飲食店への地図を落としてきたりといった使いかもしています。

iPadの機能を最大限活かして、さまざまな情報をGood Noteに集めやすい点も好きになったところですね。

総じてGood Noteは、紙体験を損なうことなく、iPadならではの機能で、あらゆる情報を一箇所に集められるところにしっくり来たんだと感じます。

ということで今回はGood Noteで「自分の買い物でマーケティング分析」してみました。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

よろしければいいね!やフォローをいただけたら、激しく嬉しいです。
続けていく励みになります。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?