見出し画像

波乱の2023を振り返るわよ!

なんでつるべが銀行に訴えられなきゃいかんのや!!
こんばんわ。ヨルです。
noteにやってきて最初の記事が振り返りってのもよくわからんね。
というわけでもはや虫の息の2023を振り返ってみようか!


ベストゲーム2023

文句なくアーマードコア6しかない。
本当に心に残る素晴らしいゲームだった。

これは俺のAC。実用性あんま考えてない趣味アセン。
RaDの新武器のテキストが良すぎて活用したいという想い。

ゲーム性が素晴らしかったのは勿論なんだけど、何よりキャラが良すぎたのが本当に心に残った。
どのキャラにも想いや考えがあって、それが一貫して表現されていることに作り物のキャラクターとは思えない息遣いやリアリティを感じられた。
声優さんの熱演もあって、そうしたキャラクターから発せられるセリフの数々が本当に心に響いたな。
ロボゲーでありながら女性の心すら掴んだのは、やはりこのキャラクターという要素であったと思う。
まさか姿すらないキャラクターの事をこんなに好きになるとはね!

もしまだプレイしていない人がいたら、是非プレイしてみてほしい。
俺もフロムゲー初だった上難易度高いゲーム苦手なんだけど、絶妙な難易度調整がされてて、下手でもクリアできるようになってるからさ。
それに操作性がいいから動かしてて気持ちがいいんだよね。

男の子の夢のゲーム過ぎるので嫌いな男の子はいないと勝手に思っている。

ベストムービー2023

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎でしょう。
ド深夜に見に行って、勢いで感想を書いてしまうくらいだったからね。

なにが自分にとってそんなによかったのかなーと考えてみると、以下の通りになる。

  1. 鬼太郎らしいストーリーであったこと

  2. 美しくもおぞましい作画

  3. なんか突然旧家伝記モノっぽいストーリーが供給された

こんなところだと思う。
一つずつ見ていこう。

1について。
上の記事にも書いたけど、俺は鬼太郎の6期を結構見ていました。
キャッチーな絵柄に反し結構重い話もあり、単純な勧善懲悪な作品ではないんだなーなんて思っていました。そこがいいなとも。
そしてゲゲゲの謎も上記の「鬼太郎らしい」作品で、そこがすごくよかった。
よく言えばビタースウィート。悪く言えば後味が悪い。
でもその心に残るしこりこそが、この作品の苦みであり旨味であると思ったかな。
その重いストーリーを躊躇せず真正面から描き切ったスタッフの方々には称賛を送りたいな。
ちなみに、鬼太郎第六期だと14話が一番推しでした。

2について。
作画が美しかった。序盤の田舎の風景が美しく、空気感すら感じられた。
緑の中に佇む朱色の鳥居が映えるな・・なんて思ってたら、まるで現世から常世の世界への境界を静かに跨ぐように作品の世界へ入り込んでいた。
そしてその美しさはおぞましさにも最大限発揮される。
やはり印象に残っているのは「桜の木」だろうか。
あれは本当に美しさとおぞましさが同居してたなー。

3について。
旧家に妖怪という要素が絡むことで、所謂伝記モノと言われるジャンルに近くなっていたのも個人的には良かったなー。
「あ。俺こういうの好きなんだ笑」と改めて気付いたりも。
ミステリ感もあってよかったよね。

ざっくりにはなるけど、以上の理由から鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎がベストムービーでした!

ベストミュージック2023

りんごミュージックが自動的に「貴様が今年聞いた音楽のランキングこんなだぜ」って言うのを出してくれるんだけど、それが興味深かったからそのランキングを紹介しようかな。

最も聴いたアーティストランキングTOP3

  1. 香椎モイミ

  2. NE OBLIVISCARIS

  3. Samurai Pizza Cats

1位の香椎モイミさんは俺がボカロ系で一番好きなアーティスト。
1stアルバムと2ndアルバムのリストを作って聴いていたので堂々の1位でしたね。
新曲もめっちゃ良い。

2位のNE OBLIVISCARIS(ネ・オブリヴィスカリス)はオーストラリアのプログレッシブデスメタルバンド。
ニューアルバムが出たので今年の前半に聴きまくってたみたい。
時代に逆行する曲の長さだけどクオリティバカ高い。
ヴァイオリンが美しー。

3位のSamurai Pizza Catsはドイツのメタルコアバンド。
EDMの絡ませ具合好きで程よくキャッチーだからよく聴いてるなー。

以上ミュージックでした!
来年もいい曲に出会えると良いな!

引っ越し

やはりヨルニュースで一番大きかったのはやっぱり引っ越しだよね。
すっかり今の場所に慣れてもう一年以上住んでる気分で、今年の前半は別の場所に住んでたなんて信じられないな。
家も周りの環境も面白くてほんとに毎日楽しい。
やはり俺に必要なのは平穏ではなく混沌・・!

コミケ二日目

友達のサークルを手伝いにいってきまーす。
行く人楽しみましょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?