見出し画像

バッドトリップ

バッドトリップとは

バッドトリップ(bad trip)とは、向精神薬、特にLSDやマジックマッシュルーム(に含まれるシロシビン)などの幻覚剤によって引き起こされる恐ろしく不快な体験のことである。

バッドトリップの特徴は、軽度の不安や疎外感から、深くどうしようもないほどの恐怖、究極の閉塞感、または完全な自己同一性の喪失にまで及ぶ可能性がある[要出典]。治療共同体のサイケデリック専門家は、不快な体験を必ずしも脅迫的または否定的であるとは考えておらず、適切に解決されたときに服用者に大きな利益をもたらす可能性に焦点を当てている[要出典]。バッドトリップは、服用者の経験不足や無責任さ、またはトリップのための適切なセットとセッティングの欠如によって悪化する可能性があり、体験の過程で引き起こされた未解決の心理的緊張を反映している[1]。

(Wikipediaより)


どうしてこんな事を調べてるのか


実はこれ、市販薬ODとか、処方箋ODでも起こります。トリップしてぇ〜って時、あります。とにかく病んでる時とかなります。今日はとにかく病んでいて、大変でした。抗うつ剤も効かない。もうODしたい。デパスODしたらやばそう。でもしたい。でもしたくない。デパスと様々な向精神薬のODで友達を亡くしているから。
精神が悪い時、メンヘラ界隈ではバッドだわ、とか、普通に言います。メンヘラ界隈ってなんじゃいと思いますが。
本日は病院の予定でしたが行けずに電話診療で薬が増量になりました。しんどい時期が続きます。


復職が近い私の心境


20日から復職になります。先月の17日からお休みを頂いていたので1ヶ月ちょっとの休暇になりました。その間2週間弱入院していたり、まぁ色々と養生はしました。
とはいえ戻るのに緊張はあります。仕事忘れてないかな、上手くいくかな、そんな心配が諸々。
最初は店長の采配で3時間勤務です。
店長には本当に良くしてもらっていて頭が上がりません。
そんなこんなで、私も社会復帰です。
どう応援してください。
学校に行けない皆も、仕事を休んでいる皆も、休むのは悪いことじゃないよ。
逃げなんかじゃないよ。
立ち向かうだけが偉いわけじゃないよ。
大丈夫、みんなそれぞれのペースで、それぞれに生きよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?