見出し画像

私の仕事は時給100万円

モーニング!こんにちは!こんばんは!

Buenas noches!

櫻庭でございます。


Bonjourマダァム♪

今日もシットリ シッポリしてますか?


東京は久しぶりに晴れ間が見えて

洗濯物をお日様に当てた奥様も

たくさんいらっしゃった日曜だったと思います。


長い夏休みを終え、学校も始まったkidsたちも


やっと日常が戻ってきているのでしょうか。


健康が一番、どうかみんな元気でいてね。


先日、僕の師匠の一人であるMさんに


こっそり教えてもらったことをシェアします。



敏腕経営者でもある師匠は、

某大手企業の社長でもある旧友に

ビジネスを指南しているそうで。



組織がいつの間にか大きくなっても

社員や売上がどんどん増えていっても

その社長は生活水準を決して変えないんだって。



確か、稲盛和夫さんもそんな方だったと聞いたことがある。



平民の僕は、社長として休みなく働き

一生懸命頑張ったんだから、

自分にご褒美として、


時にはご馳走を食べて、ブランド物を買いあさって

いい住まいやいい車くらい買ってもバチ当たらないだろうし


そういうことがモチベーションにもなると思うんだけれども


そういう場には付き合いで行っても


プライベートでは質素に倹約を心掛けているんだって。


そんな聖人にはなれないよって思うけど

貴金属や贅沢な暮らしに興味がないなら仕方ない。



魂レベルが上がると、そういう心境になるのかな。

と思っていたら、それもそうだけど

無意識的に運気のバランスをとっているんだって。



どういうことかというと、


自分が経営者として


大きな財や人や商品、サービスなどを動かすようになったら


それなりのお金やエネルギーが


当然、自分に入ってくるようになる。


すると器が大きい人ほど

そのエネルギーの分だけの循環が必要になるのです。



例えば、その辺にあるような小さな川は

毎秒1リットル流れていくなら

大きな川は毎秒100万リットルの水が流れる。


すると小川とは違って、その分だけの河川の幅も


強靭な堤防も溝造も必要になるのです。


だからね、その賢い社長はどうしてるかというと

自分のところに入れるお金は最小限にして


必要以上に自分のところにためておかずに

あとはどんどん、

流れるべきところへ流しちゃうんだそうです。


こっそり慈善事業に投資したり

従業員や会社組織、社会に還元したり


とにかく自分のところでせき止めないんだって。



だから必要以上に負荷もかからないし

軋轢も生まれない。


見た目もびっくりするくらい地味で

オーラを消している偉人を僕もたくさん見てきたよ。



でもねなんかね、


わかる人にはわかるんだよね。

話しているとさ、人間的な凄みが違うんだよ。



背中で語るというか、オーラが違う。


人への接し方を見てりゃわかる。


いつも朗らかでニコニコしてるし

徳がある笑顔に神を感じるんだよね。



僕も会った事があるんだけど

そういう人を見ていると

本当にすごい人は如来みたいにあまり着飾らないんだなと思うよね。


菩薩はジャラジャラおしゃれしてお美しいけどね。



それで話を戻すと、

お金でも運気でも、もし大きな流れが来た時に


自分が社長だからと言って


必要以上に財や名声や功績を自分だけのものにしたら


その分のお役目や仕事が増えるってことです。



陽なるものと陰なるものはいつもセットでやってくるからね。


でね、いつも陽だけを求めてフォーカスしているような人は


必要以上に目立ってしまうから

人から妬まれたり恨まれたり


何かと反感を買いやすいし


健康不良や家族の不幸、

アクシデントに遭いやすくなるんだそうだ。



そうやってバランスをとっているんだな。


だから、大きいものを持ったから幸せじゃなんだよ。

今のあなたにちょうど良い、その暮らしの中で


いかにバランスをとって

良い循環を生んで心身ともに健やかで居られるか。

そこが重要。



で、その社長はね、社員よりいいスーツを着ようとか

トップにふさわしい車や時計を買おうとかいう発想がない。


でもスゲーかっこいいんだよね。もう風格が違います。



自分が良いものを持ちたいと思う代わりに


従業員やその家族、ご縁あるお客様や取引先が


どうしたら、より豊かになるだろうか、


どうしたらもっと大切な彼らに

喜んでもらえるだろうかって一生懸命考えている。



僕は本当にその世界観に感動したんです。




経営者の鏡であり、一人の人間として神様みたいな人だから。


だから神様は喜んで応援するんだろうな。



その社長が言っていた名台詞があるよ。



「今年一年、この会社の売上を10億増やすのは簡単です。


達成したところで大した事じゃないけどね


もし私にご縁があった人が

自分のやってる目の前の仕事の価値が時給100万円以上なんだって


だから自分にはいずれ1億以上生み出せる力があるんだ

って思わせたらしめたもんですよ。


そうしたらね、そういう組織は

永年100億ずつ伸びていけるようになるんです。


この継続力は、組織の一人一人にかかっています。」




これにはシビレたね。この話は深すぎる。

僕の語彙では説明できないから、


賢いあなたが、ハートで感じ取ってください。


そして今から、できる範囲で実践してみてね。



本当に豊かな人は、周りを豊かにすることを知っている。

本当に力がある人は、自分にご縁ある人を信頼し、


その人に無限の力があることを知っているんです。



あなたの才能がますます開花し


社会の火種となって自分もみんなも元気にしていけたら


そんな素晴らしいことはないですね。



寝込んでくすぶって落ち込んでる場合じゃないよね。

NowにヒロミGOだぜ。


本日も最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました!



Muchas gracias.

adiós
Hasta mañana.

--------


櫻庭露樹関連URL

https://lit.link/yorutsuta358


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?