見出し画像

【第二の人生】71の章:大きな取引には対価が必要

*登場人物*

  • 萬里→主婦でお役目持ちの修行中。自分もずっとキツかった、だから娘の能力がかわいそうに思える。人を救うってそんな簡単なことじゃない。

  • H氏(おじじ)→リーマン能力者(本物)萬里には分からない凄まじい経験をたくさんしてきているようです。


H氏「悪魔に魂を売るより大変です。
能力を抑える、閉じるというのは
本当はしてはいけない、
というのもありますが
させてはいけないものでもあるんです。
自然の流れを壊す事にもなるので。

取引とは『対価を支払う』ということです。
以前、子供達に限らず
関わった人(生き人)の命をどうしても
救わなければならない時がありました、
だとしても、
お神様や後ろの方に
それをお願いすることなんて言語道断。

お願いをするという事はまず
身体の一部を対価として支払うことになります。
お神様に一端の人間が
お願い事をするという事はそれ相応の
犠牲が必要ということなんです。

それを萬里ちゃんに
させるわけにはいかない
させてはいけないので
これは、不可能な事なんです。」


萬里「対価って・・・。知らなかった。
神様にお願いをするって、
そんなに大きなことだったんですね・・・。」


H氏「なのに、
私はいくつもお願い事をしました。
その行為がツケとして
一生抱えるものになっても、
どうしても救わなければいけない命と
子供達の能力の事で・・・。
あ、子供たちに関しては
まるで私のわがままなんですが、
今後はもうどう転んでも
何一つお願事なんかできません。

若気の至りとでもいいましょうか、
私にも熱い頃はありました。
この数十年の間は、
どうしても助けなければ!という気持ちが強く
人を助ける為に対価を支払いました。

私の腰がいつも悪いのは椎間板が
3つほど無いからなんです。
他にも体を調べれば足りないパーツは
いくつかあると思います。」


萬里「え?椎間板って無いと
いけないものなんでしょ?
骨が直接擦れるんじゃないんですか?」


H氏「そうですよ、常に激痛で
普通の人なら歩けません。
神にお願い事するということは
対価を支払う=苦痛激痛の日々
という重荷を背負うことになります。
魂売って命取られるより痛みに耐えて
数十年生かされることの方が
はるかに辛い拷問です。
でも、私がお願い事をしたのだから
この身体で生きるしかないんですけどね。」

なぜこんなとんでもな事をサラッと
簡単に言うんだろう?!
それは絶対慣れとかではない
(;´д`)

H氏は、
そこまでする必要がなかったにのにもかかわらず、
若さゆえ助けたい気持ちが逸り暴走してしまった結果
こうなってしまったということだ。

萬里「萬里の子供は無理だったとして、
もし、これから先どうしても
助けたい命があったときに
萬里も身体の一部を差し出せば
助けられる可能性があるんですか?」


H氏「それはダメです!
萬里ちゃんは、これからたくさんの人を
助けていかなければなりません。
一人のために対価を支払い
身体を酷使することはしてはいけません。
いや、弟子としても
絶対にさせる事はできません。
もし、そういう場面に出くわしたとして
どうしてもとなれば、
その時は私の身体を差し出します。
こんなボロな身体なので
逆に断られるかもしれませんが・・・。」


萬里「そんな大変な事になるんですか?
んなら、H氏が
これ以上大変にならないように
あまりこういうことは考えないようにします。」


H氏「ありがとうございます。」


『絶対私が助ける!』
『助けられる!』というのも『傲り』
これは萬里もK美で経験した・・・。

まだ萬里には分からない、
凄まじい経験を色々してきたから時々
H氏の対応に冷たさを感じるのかもしれない。

その温度差は、
経験が浅く勢いでぶつかる萬里と
経験上、
冷静にどう対処すればいいのかを
知っているH氏との差だろう。

それで萬里は思った、
神様は人間に寄り添いはしてくれるが
たまに程度のお参り行って
お賽銭一つで願い事をするような
簡単な考えは捨てなければいけない、
人間の都合で神様を扱うとは
これもまた『傲り』なんだろう・・・。

私ら一端の人間ごときが、
隣のおじさん的感覚で神様を慕うこと自体
畏れ多いと思ってしまった。

誰でも自分が救えると思うな!
望まれたときは全力で請け負え!
死人がそこに居るからといって
必ずしも供養しないといけない!
という訳ではない、
なぜなら、全ての死人が
それ(供養)を望んでいる訳ではないから。

でも、まだ萬里の頭では死人がそこに居る

萬里が何とかしなければ!

という方式が拭えない。

だって、そこに居ることに気付いただけでも
身体に影響出るもん、早くどうにかしたい!
と普通なら思うもんでしょ?!

まぁ、
これを余計なお世話とも言う・・・。

んもう!どう見分けるのか?
色々と分からなさすぎて
課題がいっぱいすぎる
( ;´Д`)

よろしければサポートをよろしくお願いいたします! 頂戴したサポートは祈祷師活動のエネルギー♪( ´θ`)ノ 賛同いただいたあなたに、ご加護をお祈りさせていただきます。