マガジンのカバー画像

使用されたフォトギャラリー

881
マイフォトがクリエーターさんに使われて嬉しいのでこちらのノートを作成しました。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

【霊媒師講座】京都伏見の事件

 あれは邪霊が犯人に憑りついていたんです。相当前から憑りついて、犯人を精神病にして、予定通りに大事件を起こしたんです。  ですから亡くなった方の半分は成仏できません。なぜなら邪霊に引っ張られているからです。  これを救える人は、それほど多くはありません。

「だから」を「だからこそ」に!

こんな会議「だから」意味がない。 常識がない店「だから」レベルが上がらない。 社長が言いっぱなし「だから」、何もうまくいかない。 この「だから」という、原因追求(できない理由探しとも言います)を、 「だからこそ」(できる方法探し)に変えれば! アイデアも出て、改善につながるのではないでしょうか! こんな会議で成果が出ない「からこそ」、「こういう質問をしてみよう」「こういう意見を戦わせてみよう」 常識がない店「だからこそ」、「ここまでやろうという定義を提案してみよう」 社

自分を変化させることの勇気

勇気だ。 今まで愛されていた人から嫌われる勇気。 絶えず、変化させ孤独に突き進む。これこそが最速の成長につながるはずだ。成長だ。理解されなくていい。俺の考えてることや、感じていることなんて人に理解されなくていいんだ。もう自分一人で突き進んでやる。 アーティストなんて孤独なんだ。 たえず、自分と向き合って宇宙に耳を傾けて、独りぼっちなんだ。 まったく生きずらい。でも僕はこの生き方を決めたんだ。 今まで愛してくれた人に嫌われても、相手にされなくなっても、自分を貫き通す

●【事前予想】7月27日前半の狙い目

ご覧いただきありがとうございます。 7月27日の競艇の予想をアップしております。 内容は以下の通りです。 ●尼崎4R 11:50締切 ●常滑4R 12:27締切 ●宮島5R 12:46締切 ●尼崎6R 12:49締切 ●びわこ6R 12:53締切 *期間限定 1レース50円とさせて頂いてますが、 1レース分、無料です! ●商品サンプル *注意点 ①こちらは事前に予想したものなので、  展示情報・オッズは一切見ておりません。  8点にまとめておりますので、  お客様の予想

有料
200

ネットワークビジネスの最初の目標は1万円?

あなたは月収1万円の価値が理解できますか? 資料請求をされる方から、よく聞かれる定番の中に 「現在の月収はいくらですか?」 というご質問があります。 さて、仮に「1万円です♪」と答えたら。。。 果たしてあなたはどう思いますか? 「・・・・・」 「ゲッ少ない!」 大半の方は、馬鹿にして帰ってしまうのではないでしょうか。(笑) 実際の話、どれだけ稼いでいるかは誰でも気になるところですね。 では反対に「1万円の収入では少ない!」と感じる方に 月々に掛かるの経費は

2ちゃんねるの音楽に特化したアンテナサイトです。 複数のまとめサイトの記事をまとめてます。 各まとめサイトで更新された情報が反映されます。 各まとめサイトの最新の記事を見ることが出来ます。 #アンテナサイト

いちいち 各まとめサイトを回らなくても いっぺんに新しい情報を得ることができます。 チェックしたい記事をクリックすると 各まとめサイトに飛んで記事を読めるというわけです。 2ちゃんねるの音楽に特化したアンテナサイトです。 複数の音楽まとめサイトの記事をまとめてます。 各音楽まとめサイトで更新された情報が反映されます。 各音楽まとめサイトの最新の記事を見ることが出来ます。 ↓ ↓ ↓ http://rreey.xyz/ongaku/

6 モテるようになりたいです。

【お悩み 】 「誰でもモテ期があるって言いますが、私は今までモテたことがなく、告白されたり、両想いになったりしたことがありません。たくさんの人でなくて、好きな人に好かれるだけでいいんです。どうすればモテる人、好かれる人になるでしょうか?」 自分のモテ要素はどこに? 何もしなくてもモテる人って、ほんとにうらやましいですよね。「どうしてあんな容姿端麗に生まれなかったんだろう」なんて思っても、自分の魂が今世はそういう体を選ばなかったんだから、しかたない。どんな人もきっと、過去生

有料
300

【催眠講座】無意識は意識より強い?

 無意識は脳の95%で、意識は5%なので、意識より強い。暗示は無意識に入るので、人は暗示通りに動いてしまう。なんて俗説をネットで見かけますが笑止千万、臍で茶が湧きます。  覚醒状態で暗示が入らないのは、意識が無意識を抑えているから。催眠状態で暗示が入るのは、意識が無意識を抑えられないから。  後催眠暗示というのがあって、催眠状態で暗示は入れるけど、覚醒してから何かしらのきっかけで暗示を作動させるというものです。これは意識が暗示の存在を知らないので、意識が無意識を抑えないから、

ゴルフはきのこソテー

 仲間たちとの血と汗と涙の結晶たる思い出は生涯忘れない。炎天下の校庭で流した汗。コンと打って地を勢いよく這う白球。ゲートに足を引っ掛けて転んで流した血と涙。  小学校4年時に所属したゲートボールクラブ。私の人生唯一の体育会系クラブ所属経験である。  翌年ゲートボールクラブは一年の歴史を持って部員不足により廃部になってしまい、私は昔の遊びクラブへの転籍を余儀なくされたが、木から金属となり、ゴールがゲートからカップへと変わったに過ぎない非常に近似したスポーツであるゴルフなんて、豊

Youtubeの著作権侵害報告で気になること(今日の気になるニュース)

まずはこちらの記事を このところAmazonとの喧嘩をやめてYoutubeアプリを再開したりchromeキャストでAmazonプライムが使えるようになったりと騒がしいGoogleから「これはどうするのだろう?」という記事が出てきました。 「ここはダメだから目印つけておいたよ」という形でGoogleへの報告をするというようになるそうです。 でもね、ちょっと例を挙げるとNHKのドラマで題材にされていたYoutuberがお金をばらまいて「俺こそが正義だ」という形で聴衆をくぎ付

対面会話のコツの続きの続き

 感情は不要です。できるのであれば愛の状態ですが、難しいでしょう。無感情で、見やるのです。あとはゆったりとしゃべるだけです。

なんで会社を作ったのか.

所属していた組織から独立するにはそれなりの覚悟や理由があるわけですが,自分はどうだったかな.と,思い返しながら書いてみようと思うのです. まじめな理由はいくつかある.主に以下. ・当時の組織の上層部メンバーと価値観に乖離がある ・無責任に人売りする営業への嫌悪感が僕の許容できる閾値ぎりぎりだった ・個人で続けた場合,60歳になっても1人で働いているのはさみしい ふざけた理由もいくつかある.主に以下. ・妻に社長夫人という肩書きがあったらおもしろそう ・娘に社長令嬢という肩

びっくり‼️

みなさん、知ってましたか! 最近の大相撲事情! たまたまチラッと見た取り組み 取り組む前の時間いっぱいまでの場内が びっくりだ!! お気に入りの力士の名前が入っているタオルを高々と掲げ、名前をコールする。 えっ! えっ!! ここはサッカースタジアム? 私の知っている大相撲は静かに取り組みまでの集中した時間をゴクリと唾を飲み込みながらじっくり見つめる。 名前を呼ぶ事はあるけれど、応援合戦のようにコールするのは びっくりだ‼️ と思っていたら、御嶽海と遠藤

“人類にとってアートは友人”原田マハが語る『美しき愚かものたちのタブロー』。

“幼い日の夏休み。上野の森の蝉しぐれを抜けて そこにあるのは四角い箱の美術館。 シーンと静かな、ひんやりとした空気の中にあった名画たち。 そこは私の原点。” 今年、開館60年を迎えた国立西洋美術館。 その開館における礎となったのが、松方コレクション。 実業家、松方幸次郎が集めたコレクションの数奇な運命、 そしてタブロー=絵画に翻弄された美しき愚か者たちの姿を追った 原田マハの最新作が『美しき愚かものたちのタブロー』(文藝春秋) この『美しき愚かものたちの