見出し画像

「早寝」を習慣にするのは難しい、というただのつぶやき。

「早寝早起」を心がけていたはずなのに。

いつしか就寝時間はどんどん後ろ倒しになっていって、気づいたときには日付をまたいで寝るのが当たり前になっている。

「習慣」というのは変化しやすいものなのだ。

きっとわたしは、「寝ること」よりも「起きていること」のほうが好きなのかもしれない。

だから "早寝習慣" が持続しない。

「好きなこと」は心構えがなくても自然と習慣化されていく。

例えば、朝ごはんは絶対食べることとか、毎晩必ず湯船に浸かることとか……

意識しなくても自然に「心とカラダ」が動くことは、いいことだ。

しかし早寝の習慣化は、やりたいことが多すぎて、ついつい夜じかんまで費やしてしまう。
このnoteだって、0時近くにカタカタと打ち込んでいる始末。

わたしは「朝型人間」だと思う。
遅くとも8時半くらいまでしか寝れないし、どんなに遅いじかんに就寝しても、それくらいには目が覚めてしまう。

一度だけ、大学生の頃に朝6時まで学会の準備をしていて、寝て起きたら正午だったという経験がある。
このときは本当に驚いた。
お昼まで寝られたことがとっても嬉しかったのを覚えているし、大事な授業をすっぽかしてしまって焦ったのも覚えている。

ここまで朝型人間なのに、夜にもやりたいことが次々とでてきたり、アイデアが思い浮かんでしまったり、夜じかんも実は「なかなか楽しい♪」というのが実際のところ。

夜じかんって、本当に楽しい。
もちろん朝じかんも大好きなのだが……

さて、話しを戻そう。

わたしは早寝早起きの人間になりたい。
夜は10時には就寝したいのだ。

けれども日々の積み重ねが、気づけば深夜まで起きてしまう人間と化していく。

難しいな、早寝習慣。

いつも読んでいただきありがとうございます☆