見出し画像

完食!三色ご飯の保育園給食


この日のメニューは
三色ご飯
さつまいも煮
大根の味噌汁

三色ご飯
ベジミートのそぼろ
豆腐とにんじんのそぼろ
ほうれん草と小松菜ごま油炒め

さつまいも煮は輪切りにしてちょっと水に晒してから
一回茹でこぼしをして
リンゴジュースと水、塩、醤油でじんわりと煮たもの。

この日は園児全員が完食!

いつもは野菜が苦手な子はほうれん草や大根残すのだけど、みんな綺麗に食べてくれた!

ポイント1
ほうれん草は子供にはクセがあるので、お浸しよりもさっとゆがいた物をごま油で炒めて醤油、すりごまを加えると食べやすい。
この日はほうれん草が少し足りなかったので小松菜を加えたのも、よかったのかもしれない。(小松菜の方がクセがない)

さつまいも煮
切って少し水につける。綺麗に仕上がるコツ。
一回茹でこぼす。その方が、味が染みやすくなりにる時間も短く仕上がるので煮崩れしにくい。
柔らかくなってから調味料を入れる。
火は強くしない。
紙蓋をする。
ちょっとしたことで綺麗に美味しく仕上がります。

こちらは大人のランチ

大人のランチには、余った大根をおろして白玉粉と合わせて焼いた大根餅
キャベツとにんじんの塩揉み胡麻和え
余ったにんじんとエノキのきんぴら
出し殻昆布佃煮
さつまいも煮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?