見出し画像

「話をきいてほしいだけなんだ」と、言うことにした

ここ数日、夫に対して「あ、もう何も話したくないや」と、苛立つことがたびたびあった。

「もう、いい」と私が会話を一方的に中断すると、(当たり前だけど)なんとも気まずい空気。

けれども、うちには小さな子どもが3人もいるもんだから、「こらぁ!」とか「静かにしなさぁぁい!!」とか、わちゃわちゃしているうちに、夫とはいつも通りの関係に戻っている。

、、ただ、お互い不完全燃焼な気持ちはぷすぷすと抱いたままで。

「あ"あ"あ"~~」と、あとになってふたりの会話を悶々と振りかえっては、「あのとき、私はなんて伝えればよかったんだろう」「夫に何を言ってもらいたかったんだろう」と、考えこんでしまう。

たとえば、先日。こんなことがあった。

* * *

会社から帰宅した夫とは、毎日、その日の出来事を取りとめもなく話している。

最近は、夫は赤ちゃんの昼間の様子が気になるようだし、私自身も、赤ちゃんがずっとグズグズしていた日には、大変だった話を聞いてもらいたい。

この日は、開口一番で「赤ちゃんがお昼寝しなかったから、疲れたぁ。ふんがふんが言って泣いていたから、ずっと抱っこしてて、腰痛いよ~」と、愚痴ってしまった。

すると。

「ふんがふんが?それって鼻詰まってるよ」
「しっかり奥の詰まりを鼻吸い機でとると、鼻呼吸できてよく寝るから」
「あと、この子はおくるみでしっかり包むと落ち着くみたい」

と夫が答えた。

自身も2ヶ月間の育休を取り、赤ちゃん育児を担ってきた彼は、きわめて的確な「泣き止ませる方法」についてのアドバイスをくれる。

たしかに、夫のほうが子どもの泣く理由の目星をつけることが上手く、泣き止ませが得意なんだけど。

「・・・もう、いいよ」

そう、言葉を続ける夫を遮ってしまった。

* * *

私は「もう、いい」と、理由も言わずに不機嫌をまき散らす自分自身がキライだ。

でも、たまに無性に腹がたち、夫に対してそういう態度をとってしまうことがある。

ただ、他の人にはさすがに自制してやらないから、どこかで「夫には何を言っても(しても)許してもらえる」という甘えがあるのだと思う。

だけど、夫にとっては、たまったもんじゃないよなぁ。いきなりシャッターをガラガラガシャーーンと閉じられてもって感じだよね。

ただただ、私の悩みを一緒に解決しようとしただけなのにね。

あとから、冷静になって振りかえると。

私は、夫の言葉に「泣き続ける赤ちゃんに、試行錯誤した私の一日」が否定されたような気持になったのかもしれない(鼻吸いだって、おくるみだって、やり方はまずくても、ひととおり試した)。

もちろん、夫にはそんなつもりはないって分かっている。

これは、私の受け取りかたの問題。

だからこそ、これからはキチンと伝えたい。

「ただただ話を聞いてほしい。今日あったつらいこと、今日感じた不安なことについて、ただただ傍で話を聞いてほしい。それだけで十分だから」

そっと、気持ちを吐き出させてほしい。アドバイスや励ましはいらない。

そういう時だってあるから。

お読みいただきありがとうございます。 「いいな」「面白かった」で、♡マークを押してもらえるとうれしいです。