見出し画像

小麦について

料理にハマって
ただ作るだけじゃもったいないから
作った写真とか、レシピをインスタにアップする事にしたぜっ

新しいアカウント作ったから
よかったらフォローしてね!

<a href="https://www.instagram.com/yoppi.ppy/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.instagram.com/yoppi.ppy/</a>

さてさて今日は
小麦
について話そうかと思います。

小麦は、今となっては欠かせない植物の1つで
身近な食品にたくさん含まれてる。

ただ、そんな小麦文化にちょっとした異変が起こってきてるんだよね。

人間の腸って
食べたものを身体の中に吸収する場所なんだけど

なんでもかんでも吸収しちゃうと
毒が入ってくるかもしれない。

だから、バリアを張って
毒は吸収しないようになってる。

このバリアが今危険な状態になってる人が西洋人に増えてきているらしい。

原因はなんなのかっていうと
あんまり聞かない病名かもしれないけど
リーキーガット症候群っていうのがあって

これは
小麦の中に含まれるグリアジンとグルテニンっていう物質が
水を加えてコネコネするとくっついて
グルテンっていう物質に変化するんだけど

このグルテンを消化するとまたグリアジンに戻る。

このグリアジンっていう物質が
腸内の細胞にくっつくと、ゾヌリンっていう物質を出すんだけど

このゾヌリンは、腸内にあるバリアを壊してしまう働きがあるんだよね。

そのせいで
腸がいいものも悪いものも吸収してしまうようになっちゃうってわけ。

このゾヌリンを出す物質っていうのは
別にこのグリアジンだけじゃないんだけど

なにせ西洋人は小麦の摂取量がものすごく多い。
そのせいで、リーキーガットになっている人が増えてきているらしい。

ただ、日本人も例外ではなく
小麦の文化がかなり入ってきてるから
リーキーガットになってることも少なくない。

もし、腸のバリアが壊れるとどうなるかというと
解毒がしにくくなるから
アレルギー症状が出やすくなったりニキビや吹き出物が多くなる。
腸内で炎症が起こっている事になるからそこにエネルギーを使ってしまって疲れやすくなったりもする。

表面的な症状を改善させているだけじゃ
いつまでたっても治らないっていう事になりかねないから
ちゃんと調べた方がいいなぁって思う事も多いかな。

けど、不思議なのが
小麦の文化なんてずーっと昔からあったんだから
なんで最近になって増えてきてるのか?
っていう事。

それは色々考えられると思うけど
リーキーガットっていう概念が浸透してないから
診断されてこなかったっていう事も考えられるし

小麦の品種改良でそうなってしまったっていう事も考えられる。

また、お米にも言える事だけど
昔は胚芽も全部一緒に食べてたのに
精製してしまったからいけないんじゃないかっていう事だったり

農薬の問題かもしれない。

原因なんてたくさん考えられるから
これだっ

って断定できないと思うけど
可能性があるなら、避ける方がいいよなーって思う。

腸内環境は、免疫量に直接関係するから
風邪をひきやすくなったり、ガンや、花粉症の原因になるかもしれない。

腸内を荒らす原因はなるべく避けるようにしたいね。

だから、もし小麦製品を食べるなら
無農薬や有機農法で作った小麦である事や
全粒粉で作っている事
なんかを選ぶのがいいかな。

順番としては
①無農薬や有機農法
②全粒粉
って感じ。

無農薬じゃない全粒粉は、逆にやめといた方がいいかな。

小麦について話してきたけど
アトピーがずっと治らないっていう場合は
小麦辞めると症状良くなる患者さんが多いからオススメだよ。

って事で、今日はこの辺で
よっぴー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?