見出し画像

【第105回】ネクストブレイク必至の個性派天丼

どうも、yopparaideskaです。

第105回目は、名古屋の名駅にある天ぷら屋さん。

名古屋グルメといったらみなさんは何を想像しますか?
味噌カツ、ひつまぶし、手羽先あたりでしょうか、、
僕は名古屋グルメといったら「えびふりゃ」だと思っていたのですが、実は海老フライは名古屋グルメではないと名古屋出身の友人から教えてもらいました。

なんか納得できないなと思っていたところ、インパクト抜群の海老を使った料理があると聞いて、その他の名物料理を差し置いての訪問。

そんなお店こそ、

行ってきましたよ、”ワインと天ぷら まる正”

画像1

まだまだ食べログの評価は高くないですが、
これから間違いなく人気になるであろう天丼を発見、

果たしてその味は、、

店舗詳細

店名:ワインと天ぷら まる正
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-16-23 第2マルナカセンタービル1F
アクセス:国際センター駅から徒歩6分くらい
混雑状況:12:45頃到着。待機列なく入店できた。

国際センター駅から名古屋駅方面に向かって進むと活気溢れる柳橋中央市場に到着。

柳橋中央市場市場を彷徨っていると◯の中に正という字が書かれた看板を発見。

店内は、店内と店外の席を合わせて20席程度とこじんまりとしている。

テーブル席とカウンター席があるため、1人でも入りやすい。

オープンキッチンになっているため、カウンター席からもテーブル席からも大将が天ぷらを揚げている姿を見ることができる。
このシズル感が、市場感を感じさせてくれて一気に空腹が加速する。

メニュー詳細

画像2

・海老マウン天丼セット 1,500円

メニューは、5種類の天ぷらメニューに加えて、日替わりランチで海鮮丼がある。
全品に+350円でいくら、+300円で海老天を追加することができる。

画像3

また、アラカルトメニューを注文することができるため、昼から飲むこともできる。

料理レビュー

注文してから約5分後、海老マウン天丼の到着。

画像7

海老マウン天丼には、赤だし、サラダ、お新香がついてくる。
ちなみに、ご飯の大盛りは無料。

画像5

海老マウン天丼は、
海老天6本にししとう1本が乗っている。
とにかく、インパクト抜群。

画像7

大体10-13㎝くらいの長さの海老が6本も入っている。数もさることながら、海老1尾が大きいため、かなり食べ応えがある。
それでいて、揚げ油にこだわっているためか、油がかなり軽いため、食べても食べても全然重くない。
新しい揚げ油を使っているのも重くならないポイントかな。

また、海老の火入れを最低限にしているため、レアの海老を食べているようで、プリッと感と柔らかさを同時に味わうことができるのは不思議で面白い。

ご飯は少し硬めに炊いてあるため、一粒一粒がしっかりたっていて、天丼のタレをよく吸い込んでくれる。
天丼のタレってなんであんなに美味しいんやろうね。天丼のタレは焼肉のタレと並び、タレだけでご飯何杯でも食べられてしまうよね。
そんな美味しいタレがかけ放題というのもこの天丼の魅力の一つ。
天ぷらの高さがある分天丼のタレが染み込みにくいのでそれを考えてと、極限までサクサク感を楽しんでもらうためにあえてタレをかけすぎてないあたり、お店の工夫を感じる。

画像6

見た目はもちろん、最後まで美味しく食べてもらえるように色々と考えているのはまさにプロフェッショナル。勉強になります。

赤だしは、
安定のおあげとねぎ。
シンプルなのがまた良い。
天丼がちょっと塩分控えめなので、赤だしのしょっぱさが際立っていい仕事してます。

サラダもお新香も目立たんけど、あると嬉しいよね。

接客

接客は、どの店員さんも丁寧で素敵。
メニュー選びの際や天丼の食べ方とか丁寧に説明してくれるため、初めての人でも安心して注文できるのがありがたい。

まとめ

総じて、見た目のインパクトはもちろん、味も負けず劣らずで非常にレベルが高い一杯でした。

こういう丼系って、ビジュアルに全振りして味はイマイチなところが多いけど、ここはビジュアルだけではなく、味もハイクオリティなのが素晴らしい。

色々なお店が個性を発揮するのが当たり前な時代なので、なかなか個性を発揮するのが難しい中で、しっかりと個性を出せているのは純粋にすごいと思う。

まだまだ注目はされてないけど、今後一気に人気になるお店と思うので、気になる人はぜひ行ってみてー

Instagram詳細

Instagramでは、より多くの料理の写真を投稿。
レビューはないけど速報性とビジュアル性に優れている。また、600弱の過去に訪問したお店のレビューも見ることができるよ。

Instagramアカウント:

https://www.instagram.com/yopparaideska

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?