見出し画像

【失敗学】脱・情弱/養分の教科書


今年の6月から副業をはじめた きこ です
どこにでもいる平凡なワーママです。

美化120%♡

私は、今年の6月から副業をスタートさせ、
6月は4万円ほど収益化させることができました。
では、7月は・・・?
頭打ちになって10,000円ぐらいです・・(恥)

家族を幸せにするためにはじめた副業なのに
現実は真逆をいく結果になってます。

お金と時間がどんどん溶けてゆく恐怖・・
恐ろしいほどの悪循環にはまってしまいました

そんな憂鬱な気持ちで、購入した情報商材の作業をがむしゃらにこなす日々。実践しても実践しても全く結果が出ず狂いそうでした。

そんな中、みことさんの記事を拝読し、
「自分もnoteを書こう!アウトプットしよう!」とこの記事を書き進めていること数日・・・。

ホークさんのツイートや記事で情弱・養分であることを身につまされるように感じました。

更にはジョーカーさんのレターで
「自分が情弱・養分に成り下がっている」
「情報収集依存症」
になっていることにはっきりと気づかされたのです。



薄々は分かっていたけど、後戻りできないから気づきたくない心理も働き、「やめられない止まらない・・」状態でした。


なぜ、こんな状態になってしまったのか。
その理由は簡単です。

「稼げないから」

私は、情報商材にもかなりの金額を投資?してしまいました。
そして「なんとしてでも回収せねば」と躍起になるも7月からは数百円しか稼げず、焦りと不安が雪だるま式にふくらみ・・・。
「焦りと不安」の塊で周りが全く見えなくなっていました。

実績もなく、焦る人から何か買いたいひとなんていないですよね。
だから、発信も誰かの悩みを解決するものではなく、ひとりよがりで先細っていったのでしょう。

ビジネスの本質は「誰かの悩みを解決すること」です。

「何とかして稼がなきゃ」と焦り狂って行動しても、行動がどんどんズレていくので「誰かの悩みを解決すること」なんてできません。

もうこんな悪循環から抜け出したい!
こんな悪循環の地獄から抜け出して変わりたい!!!!

その一歩のために、このnoteを執筆しました。

これを読んでくださった方は、
私と同じく現状を打開したい方や、
素直で真摯に取り組む力のある方だと思います。
今はとても苦しいですが、一緒に考え方を変えていきましょう。
方法さえ間違わなければ、正しいレールに乗れることを証明してみせれるように頑張りましょう。


▶︎ところで、副業の目的っていったい何でしょうか?

質問させてください

・何のために副業しようと思いましたか?
・副業で副収入をいくら得たいですか?
・note・Tips・Brainなどの情報教材を総額はいくら分買いましたか?
・実践していますか?
・途中放棄したものはありませんか?
・健気に実践しても全く成果に結びつかず、一銭も入ってこない・・・なんてことはありませんか?
・プレゼント企画をみつけたら、毎回とびついて参加していませんか?

私は副業の手段を最初から見誤り、教材を買いあさってしまいました
実践しても実践してもなかなか成果がでなくて、
不安が不安を呼び、追加で情報教材を買ったり、プレゼント企画に応募しまくったり・・、と着々と情弱と養分の道を辿ってしまいました。

私の今回の大失敗の一番の要因は、
自己分析と副業業界、競合分析を怠り、稼ぎ方の知識と経験がないのに暴走してしまったことです。

わたしは情報教材を少しずつでも必ず実践するというのが信条にあります。
あと、「物販」はしないと決めてはいました。

初心者は「物販」のようなシンプルな販売動線のものから取りかかった方がモチベーションと継続のためにはよいです。
それでも、わたしの適正とライフスタイルに合っていないことが分かっていたので副業対象外としていました。

そうなると、在宅でPCやスマホを使った仕事に限られてきます。
ライフスタイル的にも「WEBで完結するもの」しばりで副業を探しました。

やはり、WEBビジネスは初心者にとってハードル高いものが多く、基本的な稼ぎ方の知識や情報リテラシーが求められます。

そこで、情報収集がはじまりました。
情報収集の過程で情報教材を購入して
うまく軌道にのせれなかったことがきっかけで
情弱・養分思考の深みにはまっていったのです。

買えば買うほど、プレゼント企画で情報を得れば得るほど当然タスクが増えてキャパオーバーに。
自分のキャパも見誤っていました。
マルチタスクになるからスピードもスキル習得も鈍化する。

鈍化して「商品づくり」や「販売導線」づくりにも時間がかかりすぎて、収益化まで持っていけなかったことが大きな敗因です。

また、購入した教材も失敗が多かったです。
初心者なのに、最初から中級者向けのものを多々購入して苦戦しました。
なかなか成果が出ないから、自分に「足りない」と思って情報教材を追加購入したりプレゼント企画に応募しまくり。
情報過多でさばけない・・・。
本当に情けないです。

私のようになってほしくないので
情弱と養分に成り下がった原因を分析しました。
どうぞ笑い飛ばして反面教師としてご活用ください。

この記事では、
情弱・養分から抜け出すにはどうしたらいいのか?
情弱・養分には一体何が起きているのか?

という根本的なことにも触れてゆきます。

この記事を読むメリットは下記です。
・私と同じ失敗を防げます。
・自己投資をする上で、時間とお金の大幅な節約ができます。
・副業スタート時に知っておきたいビジネス視点での見方が出来るようになります。
・どう行動すれば良いのかが分かるようになります。

私が副業を始める前に知っておきたかったことを惜しみなく盛り込んでいます。
これから始める方も情弱・養分・ノウハウコレクターで悩んでいる方にもぜひとも一読いただきたいです。
これからの副業生活にお役立ち頂ける内容になっています。マインドと現実を一緒に変えてゆきましょう。


ここから先は

7,373字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?