見出し画像

「分かっちゃいるけど、やめられない」ではなく、やはり、すべきではない事はしない。それが良い人生を送る秘訣!

どうすれば確実に成功や幸せをおさめられるかは誰にも分かりません。しかし何が成功や幸せを台無しにするかは、はっきり分かります。

今回は、こんなお話についてのまとめです。

ミケランジェロの話

ローマ教皇がミケランジェロに尋ねました。

「あなたの才能の秘密を教えて頂かないでしょうか?あなたはどのようにしてダビデ像をつくり上げたのですか−この傑作中の傑作を?」

ダビデ

ミケランジェロはこう答えました。

「とても簡単です。ダビデではないものを、すべて排除したのです」

この話は、すべきでない事は、すべき事よりもはるかに影響力があるという事を表しています。

ダビデに意識を集中させるのではなく、ダビデではないものに集中して、それを排除するという事ですね。

このような考え方を「否定の道」と言います。

要するに、

人は、何が成功をもたらすかは言いあらわせないが、何が成功を妨げたり、台無しにするかはハッキリと言える。それだけを知っていれば十分という事です。

たしかに、今の世の中、ただでさえ誘惑だらけですから、少しでも気を緩めると成功を妨げるような事を誰でも、してしまいかねません。

最近の芸能界のニュースを見ていても、なるほどなと感じるところは多いかと思います。

まとめ

伝説の投資家ウォーレン・バフェットこう語っています。「私たちは、ビジネスにおける難問の解決法を学んだわけではない。学んだのは、難問は避けたほうがいいということだ」と。

「幸福」を手に入れるのではなく「不幸」を避ける事が、結果的に幸せを手に出来るのかもしれません。

最後までお読み頂き、有難うございます。

詳しくは本書を読んでみて下さい。

引用文献:ロルフ・ドベリー(著) 安原美津(訳)

『Think Smart』2020年、P1ーP4


宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋