久々の海岸どおり

画像1 今日は晴れか曇りか、ギリギリ晴れだ
画像2 そこで、海岸の遊歩道をウオーキンングすることにした
画像3 雲が綺麗
画像4 いろんな表情がある
画像5 ずっと撮っていたい気もするが、いざ
画像6 今日は、バランス感覚の鍛錬にフォーカスすることにした。海岸と遊歩道の間にあるこの堤防の上を延々と歩いた。幅40cm、高さは1m程だが、ところによっては、海岸側が2〜3mある。
画像7 平地で幅40cmを踏み外すことは、まあないが、これに高さがあると足元が怪しくなる。落下の恐怖感で、体の動きがおかしくなる。体のことは、体にませておけばいいのだが、脳が過剰に介入してくる。脳が考えするのだ。まあ、その脳の過剰介入を排除して、体本来が持っている平衡感覚を鍛えようというのが、今回の目的なのだが。
画像8 海に目をやると太陽が10度くらいの高さにあり、雲間から光が伸びている
画像9 巨大な宇宙船が太陽を遮っているような
画像10 なかなか見応えがあった
画像11
画像12
画像13
画像14 もう沈む
画像15 赤と黒のコントラストが強くなってきた
画像16
画像17
画像18 以下おまけ
画像19 見方によっては、大河が乾燥地帯の土壌を侵食しながら海に向かっているような
画像20
画像21

サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。