見出し画像

【3人子育て】学校で使う道具をまた買うときに困ることと対策

学校で使っている道具類
突然子どもから「もうない」と言われて、慌てて買いに行くことがよくある
新しく購入しないといけないけど、種類やサイズをメモするのを忘れて、どれ買えば良かったか思い出せないことがよくある

そんな時に最強なのが
道具を撮影して自分のLINEに送っておく
こと

上靴のサイズ管理
買った時に上靴を撮影して
、自分のLINEに送っておけば「小さくなった」と言われた時に、手元になくてもサイズを写真で確認できる

ノート
学校指定の場合があったり、同じノートの方が子どもが慣れている場合もある
たまにしか買わないノートは、いざ買おうと思っても何を使っているのか全く思い出せない
とくに学年が上がると、今年のノートの種類やメーカーが思い出せない場合も多い
最初に全科目のノートを撮影してLINEに送っておく
さらに、買いたいときは自分のLINEに買うノートのメモ(こくご、さんすうなど)を送り、写真を確認すれば、出先で思い出したときでも「買えない」がなくなる

絵の具やクレヨンなどの道具
新しいときに全体像をまず撮影
しておく
学期末に持って帰って来たときに、先生から「足りないものは足してください」と指示されるけど、正直「何が足りないか私にはわかりません」と思うときがある
でも、写真を確認すればそれがわかる

特に小学校低学年のうちは、同じものを指定されることが多い
しっかり者ならきっと買うものが出先でわからないことはほぼないと思うが、かなりのうっかり者の私は、わからないから買えなかった、がよくある

買いたいものをタイミングよく買うことができると、ストレスフリーで過ごせる

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?