見出し画像

音楽ってええよねって話()

ミャクダヨー 不定期と言いつつも毎日のように
更新してましたが()、これからはまた
忙しくなるので不定期でのんびり気ままに
色々と綴っていきます…
さて今日は音楽についてちょっと触れよかなと
まあミャクは学生ということでもちろん
部活動というものが存在しているわけで…
そんな中で所属しているのが吹奏楽部。
そして担当の楽器はファゴットという
トッポみたいな茶色くて管の折りたたまれた
長い楽器を担当しておりまして…

これです (by いらすとや)


まあマイナーです()
色んな人に楽器聞かれることが多いのですが
10人に1人知ってるかどうか()
そんな感じで吹奏楽部で音楽と関わっていたり、
大好きなアーティストさんの曲やボカロ曲などを
聴いたりすることでも関わっていたり、
プロセカなどの音楽ゲームでも関わっていたりと
意外と多かったりします…
その中でよく感じるのが「音楽の力」。
音楽が与える感情や印象をよく受けます…!
例えば、ミャクがどんなときも他人のために
明るくやっていこうと思ったのは
kz(livetune)さんの「yellow」から。
歌詞といいメロディといい、
本当に明るさ全開の曲で自分の生きとし生ける
原動力になっています…!!
あとは季節感を味わったりも…
例えば久石 譲さんの「summer」やったり
ヨルシカの「春泥棒」やったりその辺の曲で
季節感を味わうこともしばしば…
といった感じで本当に音楽に対する愛は
すごくあるんちゃうかなと自分ながらに
思いました…!!
またこういうことをそのうち綴るかもです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?