マガジンのカバー画像

エッセイ、雑文

34
土日に気ままに書いた文章です
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

個人事業主の特権として、平日昼間に温泉に浸かってきた。

なんというか、ただの日記です。(画像はイメージです) ということで、昨日のことですが、行…

飲酒をやめたハナシ

(当記事は、以前自分のFacebookに投稿した記事をほぼそのまま転載するものです。) お会いし…

いまのこどもたちも血液型占いってやっているのだろうか

土日祝は単なるエッセイです。 先日、県庁にいったら臨時で献血コーナーが設置されていて、前…

献血年間制限量緩和の要望

昨日、献血からの血液型の話をしたので、かねがね思っていることを広く世間に主張したいと思い…

県外出身者が選ぶ、群馬の珍地名三選

妻の実家のある群馬県前橋市に越してきてはや9年近くとなりました。 いまではすっかり上毛か…

やりたいことメモ

noteを書き始め、年末年始も休まず50日以上連続でそれなりの文量で何らかの投稿をしてきました…

スマホが壊れた けど壊れてなかった

雑文です。 昨日の午前のことなんですが、スマホでLINE通話をし終わったら突如画面が真っ暗になったんですね。これをみて「あーついにきた、終焉を迎えた」と思ったんです。 普段からスマホの使い方はとても雑。考えてみればかなりの精密機械のはずなのに、しょっちゅう落とすし、水にも濡らす。 機種自体は買ってからまだ全然経っていないものの、ともかくスマホはある日突然壊れるものだというのは経験として認識しており、普段の使い方からすればついにその日がやってきたという感じです。 それで

まだ東京で消耗してるの? 県外出身者が見るぐんま(前橋)の良いところ その①

ということで、「まだ東京で消耗してるの?」というのはけっこういい煽り文句だったと思うんで…

まだ東京で消耗してるの? 県外出身者が見るぐんま(前橋)の良いところ その②

その①の続きです。 4.スーパーマーケットが豊富なんですよね。昨年に長野からツルヤが進出…