見出し画像

#9 間食について

ハッピーバレンタイン!!!
バレンタインということで本日は間食についてお話します!
メインの食事の量が少なく小腹が空いたり、3時のおやつの時間がくるとつい間食してしまいます。
ダイエットに間食はNGと思ってる人が多いかもしれませんが、こらから紹介する二つの食品であれば摂取しても大丈夫です。

カカオ70%以上のハイカカオチョコレート

カカオに含まれるカカオポリフェノールには抗酸化作用があり、美容にとてもいいとされています。そして、動脈硬化の予防、疲労回復効果もあり、健康にとても良い食品です。
なので、カカオ含有量が多いチョコほどオススメです。しかし、ポリフェノールはほかの食品からも摂取しています。健康に良い食品でも食べ過ぎはNGです。
摂取量は1日25グラムが目安とされています。

無塩のナッツ類

ナッツ類は脂質の話で紹介した、一価不飽和脂肪酸オメガ9に該当する良質な脂質の食品です。
ナッツ類は間食にとてもオススメしています。
しかし、良質な脂質であっても食べ過ぎる身体に悪影響を与えます。ニキビが出来たり、お腹を下したりした人も多いと思います。
これは人によって変わりますが、下記の量を目安に摂取して調整してください。

まとめ

前回の話で、飲み物で味覚を整える話をしました。
味覚が正常に整っていれば、カカオ70%以上のチョコも無塩ナッツも美味しく感じられます。
まあ、理想は間食を取らないようにメインの食事をしっかり摂ったほうがベストです。
何かストレスが溜まることがあったり、どうしても糖分が欲しくなった時、何か食べたくなったときはナッツ類、ハイカカオチョコレートを食べて下さい。
飲み物、間食を整えることはダイエットにおいて、必要不可欠な要素だということは伝わったでしょうか?
試しに1週間チャンレンジしてみてください! そして、余裕であればまた1週間を積みかさね、1ヶ月後には味覚が整っているはずです。

本日はここまで!

次回予告
内臓脂肪と皮下脂肪について

see you next note

#ダイエット
#間食
#健康
#チョコレート
#カカオ70

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?