見出し画像

令和の愛の歌

皆様こんにちは
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

イシダ記念日更新日は、敏腕秘書 遊ぶ 制作に忙しくて時間を忘れて没頭してしまうので、あらやだもうこんな時間だわとわちゃわちゃしております。

危うく、カフェボードの更新をすっ飛ばすところでした。
カフェボード!
予告しておりました通り、福原さんフェアに差し替えました(^^♪

YONEKEN通信Vol103

福原さんの好きな有名人、ONE DIRECTIONの皆様にもお越しいただいて、エールなんかも送ってもらいましたよ~~~

ファイト― by 1-D

昨日撮ったばかりの素敵なブロマイドを貼りました♪いい感じ♪


お隣には、イシダ記念日 第三番
気になる今回の短歌ですが…
なんとなんと石田くんがこんなエンタテイメントを用意してくれていました。

今日の運勢的な?くじ引きスタイル!

メモ用紙を3枚。短歌の『テーマ』が書いてあります。

・強い気持ち強い愛
・言葉遊びなどなど
・ロボット機械人形

この中から好きなものを選んでくださいとのこと…!!!!
わくわくするでしょ!

そして、いくつになっても頭の中お花畑の私が選ぶのはもちろん

『強い気持ち強い愛』

でしょ。
ヤング石田くんの愛の歌!聞きたいでしょ!

ということで、メモ用紙を開いてみるとなんと「愛の歌」が7首も書いてありました~~~!(笑)

その中から私の独断と偏見で選んだのが今週の短歌。第三番

また5個も作っちゃって(笑)
いろんな背景をまた当ててみましたけども、それぞれ私なりに意図もございますが敢えてキャプションはブログではつけませんね。
そのあたりはもうイシダ記念日を見てご確認ください。

見て損したとか言わないでね(笑)

しかし!そんなことは置いといて

どうですかこの短歌!

これ短歌!?って感じでしょ!
これ・・・ありなん!?
ど・・どう読むの!?

って思いますね。
やっぱり7首あった愛の歌の中で一番目を引きましたが、


石田くん曰く
「ちゃんと音の数、合わせてるんで」
とのこと。。。。

ほーーーーーーーーーーー!


いやこれぞまさに現代短歌でしょぉ~~~~

このアイデア思い付いた時震えた?と聞きましたところ


「かなり興奮しました」

とのこと
だろうね~~~~~!!!!!


なるほどね。そうやって楽しむのか~~~~
勉強になります!!!!!
勉強になります!ってまだ全然実践できてないのですが(笑)

https://cellbiologyyoneken.wixsite.com/cellbiology


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,685件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。