見出し画像

久しぶりのサラメシ☆まだやってたのかピザトースト

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

連休明け、休みボケは解消されましたでしょうか?
私はどうでしょう。。。とりあえずブラックコーヒーでムチ打ってます。

配属学生さんのお二人は、GW明け、イベント目白押しで急に忙しくなったとかで
『なんでこうも、今週・来週にやるべき事が集中しちゃうかなぁ』と嘆いておいででしたけど。 人生ってこういうものですよね。

医学科3年生ならば誰もがクリアしなければならないミッションに加え
来週は、お二人にとっては初めての「セミナー発表(論文紹介)」も控えています。ヨネケン配属者が必ず通る最初の関門という感じでしょうか。

『まだ準備が全然できてないーーー』
『やばい…ゼッタイ、ぼこぼこにされる…』
と、始まってもいないのに早くも落ち込んでいいらっしゃいましたけども。

おいおい♪ 諦めたらそこで試合終了♪ だぞ♪

Ⓒ安西先生

大丈夫。
失敗したっていいじゃない。
怒られたっていいじゃない。
ボコボコにされるなら、若いうちがいい。
今、耐性つけておくと、きっと強くなれるから。

と、柴田さんと敏腕秘書のアラフォーコンビで、優しく包み込んで差し上げました(笑)

怒られるのも勉強さーーーーーー!!!!(笑)
ボコボコも経験さー(ボコボコにされること前提w)
まだ時間はあるさ~ 心配ないさー! やればできるさーーー!


そんなため息交じりのお二人のために!!!!
お勉強の合間、お夜食にピッタリなピザトーストをご紹介(唐突…)


すっかり登場回数が減った私のサラメシですが
それもそのはず。
相変わらずほぼ毎日のようにピザトーストやってるからです。代り映えしないからです!!!

飽きもせず、まだやっとったんかい!!!!
やっとったんです。。。


時々コンビニのパンや、カップラーメンや、ご飯系のお弁当なんかの日もあったりしますが、
逆に?お昼にカリカリトーストとチーズを食べないとなんか物足りないというか、調子狂うというか(笑)それくらいの域まで達してしまいまして(笑)

で、まぁブログの登場はお久しぶりですが 今日のピザトーストがこちら。

トーストする前

たまには焼く前のも見せようかななんて。
でも結局チーズが乗っかってて、具がさっぱりわかりませんが。本日のピザトーストは…なんと…昨夜の残り

麻婆豆腐

でございます。チーズには山椒なんかを振っちゃって。

これまで煮魚や焼き魚。豚の生姜焼きにきんぴらゴボウ、ミネストローネに納豆、八朔なんていうスイーツ系にも挑戦してきたピザトースト部部長。
数々の具を試してたどり着いた結論は、

『チーズかけて焼けば  なんでも美味しい』


であります。とはいえ、中華は初めてだったので少々緊張しましたが…

いや・・・お皿に乗せようや・・・

チン♪
と焼きあがりましてこちらです。このシズル感。
お伝え出来ないのが大変残念ですが…香りもGOOOOOOD!!!

一口食べでクリビツギョーテン。
美味しい~~~~~💛
また美味しいピザトーストを作ってしまった!

とろける豆腐とチーズと山椒、あとトーストに塗っているバターとマヨが絶妙です。

一つ難点があるとしたら、火を通したらユルユルになっちゃって具がドドドドっと雪崩を起こしますけど食べれば一緒。

イヤ美味しかった~~~~~
麻婆豆腐が余ったら、ピザトーストにしてみてもいいかも~!おすすめです(^^♪



この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,654件

#多様性を考える

27,788件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。