見出し画像

学習したことを途中でも形にしておく、電子ノートを取ることをおすすめしたい。【勉強・読書】

2020.6.22.月 #338日目

読書が好きな方にもおすすめしておきたい勉強法があって。

学習ノートをとって勉強をしてみることにしていて、いつでも途中の勉強が再開できるようにしています。

検索できるように電子化してますから、
引っ張り出せるように
・いつ学習したのか
・どの文献から学んだのか
・何ページの内容なのか
を記入してしています。

文献から引用したものと、自分なりに理解したことを別でわかるように保存していくようにすると、次にノートを見た時にどこまでが自分の理解の範疇なのかかがわかります。

ノートを取ることを否定する人もいます、
だって、それは時間を奪うんだから。

だけど、同じ1500円の本をどういう風に価値を高められるかは読む側にしかできない工夫ではないですか。

1500円を使って使って使い込んだら、安くなるじゃないですか。
1500円がどんどん安くなっていって、いつのまにか、それを上回る利益すら叩き出したらこっちのもんですし。

少なくとも、その1500円の本から学べることが100あるうちの10よりは20学びたいのです。

ノートを書くのはそのためです。
ノートを書き、いつでも振り返ることが可能な電子化をしておけば、いつかまた勉強する時に数秒で検索できる。

発信に時間をかけるというよりも、
発信を想定した受信に時間をかける方がよさそうだなぁと。

取り敢えず、「ここまでは学んだ」とわかるように形にしておくためのノート。

今後は動画の学びも、電子化してノートしていこうと思います。

では、作業に戻ります!
ばいばーい!


-----
Instagram(過去絵画作品)
https://www.instagram.com/yonedacity/

Twitter(活動)
https://mobile.twitter.com/yonedacity

Spoon(音声)
https://u8kv3.app.goo.gl/UBAk2

YouTube(制作・作業)
https://www.youtube.com/channel/UCdVjxXq4Lati59_6mOLFfJQ

いつもありがとうございます🎈 皆様からの【サポート】は、活動の画材や出展料に使用させていただきます。