見出し画像

聖地南山城(奈良博)行ってきた件。

仏像には詳しくないけど、奈良や京都の当時の都会的仏教文化とかとちょっと離れてる、なんなら奈良京都の中間地点だからこそ混ざり合ってカオスになってる仏教美術って大好きで、
しかも自分なら行く時にはJR関西本線を多用してるので、毎回通ったりして、時々車で道の駅南山城行ってみたりしてる程度には興味関心を持ってる土地なので、半年くらい前から楽しみにしてたんだけど、

そんなこんなで開催直後の土曜休日に行ってきました。
(ちなみにこの日、安倍元総理のやつ丁度一年目だったので、結構政治のお偉いさん方も来てたみたいね)

ほぼほぼ正月ぶりの奈良。
オラ、ワクワクすっぞ!!

構成は
前半の章でこのクセつよ地方独特仏像から密教。
(なんとなく薬師如来が多い印象。後千手観音の手がクセつよ扇みたいですごかった)

それを越えたら
今回のメイン、浄瑠璃寺の阿弥陀像!!
(今回もこの国宝阿弥陀像修復終了故の企画展だったしね)
薬師如来と12神将が140年ぶりに全員揃いぶみ!!
展示もこれでもかと言わんばかりの大迫力!

後半は南山城方面で活躍した偉いお坊さんやそれに基づく仏教美術、
有名どころだと一休さん関係のモノの展示…

と、素人が曖昧な記憶で語ってもわかりにくいと思うので、
下の動画でわかりやすい感じでまとめてくれてます、

ほぼほぼ同じ地域でも章ごとにそれぞれメインとするお寺が違って、
全然仏像等の雰囲気が違うので見比べてみるのも楽しいかと。

それはそれとして、仏像の象(普賢が上乗ってるやつ)ってなんであんなに
「なにわろてんねん」
って顔してるんだ…(褒めてる)(再度図録で確認しても「なにわろてんねん」って気持ちになる)

ところで、今回奈良博三昧から

デビューした奈良博公式キャラクター
「ざんまいず」

とコラボした、子供も大人も楽しめるワークシートも配布してて、各種展示の解説にヒントが書かれていて、攻略する簡易謎解きゲームが地味に楽しい。

裏面にもざんまいず満載(漫画とか)

ちなみに攻略すると、回答シートとシールがもれなくもらえるぞ

南山城展限定デザインざんまいず

ところで、音声ガイド、基本的に1人で行った初回は必ず聞いてる音声ガイドなんですが
(コンテンツ課金目的は勿論のこと、解説つきは楽しさマシマシなのよ)
メインの解説は横山由衣さん(南山城もとい、木津川出身)
そしておまけのウンチクトークは仏像大好きサブカルおじさんのみうらじゅんさんといとうせいこうさんのお二人、推し仏とかまた違った視点の解説を実際の仏像を目の前にして聞けるので本当にオススメ。

(仏像好きになったきっかけもみうらじゅんさんなので、この辺は強く推してきたい所存)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?