見出し画像

海外進出の支援企業

中小企業診断士の勉強をしていると、ふと目的の一つであるブリッジコンサルタント(自称w)を志す上で、以下のような企業が何社か目につきましたのでシェア。

うーん、ODA的な組織としてはJICAが有名で、そこでも中小企業と連携して、東南アジアなどでの問題解決を行っていることが有名。
企業側としては低予算で、海外市場での反応や実績を作れるし、JICAとしては海外との窓口として今後も面目を保てるので、WinWinである。

越境ECと範囲を狭めれば、以下のような企業もある。基本はスモールスタートなので、ベンチャー企業も資金を調達できれば、ITで言えば人件費を下げることと、海外での展開も見込めるだろう。

ECサイトで言えば、私の前職でもTokopediaやShopeeなどを活用したことがあったなあと、思い出した。販路や人員は大手であったので確保はできただ、輸出入費と現地での在庫管理費を以下にうまく抑えるかがポイントになっていた。

いずれにしても、面白そう。


この記事が参加している募集

#コミティア

1,817件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?