見出し画像

「いともたやすく行われるえげつない松本遠征」

みなさんご機嫌いかがでしょうか。
家の鍵を無くしたので毎日家の屋根に登って2階のベランダから家に出入りしているよねながです。

タイトルはのネタはジョジョ第7部「スティール・ボール・ラン」の登場人物である、ファニー・ヴァレンタイン大統領の持つスタンド能力である。らしいです(ニコニコ大百科より引用)
ジョジョに対する知識はメラネシアの神話と同じくらいに知識があります。ちなみにメラネシアの神話ってどんなのがあるんでしょうか。


今回の遠征先の発表は趣向を凝らしてパチスロ方式にしようと思います。

チャララララララ〜

松!!

チャララララララ〜

本!!

チャララララララ〜

遠!!

松!!本!!遠!!と来ましたねー
次の文字はなんでしょう

チャララララララ〜

チャララララララ〜

バン!!

藤!!

\\\松本遠藤///

デデーン 松本、遠藤 OUT


一丁前に成人した男がこんなアホなことしてるこの国の未来はどうなってしまうのでしょうか。

5月15日朝

画像1

旅立ち前の金沢駅西口です
今回はツエサポの方の同乗させてもらいます。
車の運転席以外に座るのはいつ以来でしょうか

今回は他のツエサポの団体3名が車で行く予定だったらしいですが、一人が来れなくなったとのことで自分が代打として声がかかった次第です。都合いい男とは俺のことよ。
今回は敵の根城と思って車に乗ってます

ちなみに前日は名bokete集を見漁ってたらいつの間にか日が昇ってたので一睡もしてません。
ということで今回は遠征も秘密兵器を用意してきました。

画像2

\\ネックピロー//(水田わさびボイス)
これで首を痛めることがありません。やったね

そして今回は更なる秘密兵器もあります。

画像3

\\BOSEのイヤホン//(大山のぶ代ボイス)
新旧のドラえもん声優の贅沢な使い方をします。自分は声真似をするなら水田わさびの方のドラえもんの方が得意です。
なんでイヤホンが秘密兵器なのかというと走行音が気になる高速バスとかでノイズキャンセリング機能のついたイヤホン使うとすごい静かになり快適です。
このイヤホンは社員特販で新品を半額で買いました。お得ですね
ちなみに僕がバイトしている電気屋ではこのイヤホンが10個まとめて盗まれました。そんなに遠征したい人がいるんですかね。

この二つの秘密兵器のおかげで、松本に着くまで全部寝てました。少しは起きとれバカヤロウ

画像4

松本に着いてカバンを漁ってたら中から謎のジュースが出てきました。栃木のレモン牛乳の亜種かと思ってましたが果汁が入ってる分こっちの方が格上です。レモン牛乳さんはちゃんと敬語を使ってください

松本に着いたあとは車を停めてスタジアムに向かいます。

画像5

着きましたアルウィンです。ここで数多くの金沢サポーターと金沢の選手が絶望させられたと噂されるスタジアムです。恐ろしいスタジアムです。

画像6

お昼時なのでスタグルを食べるのだ。
僕はお蕎麦を選んだのだ。
何気なく頼んだら熱々のお蕎麦が出てきて舌を火傷したのだ。

ちなみに大半の人間は画像のネギが全く切れてないことが気になってしまい、語尾が変わったことに気付きません。

画像7

アルウィンは風がツエーゲンでした。風が強すぎて金沢サポーターの髪型が試合終わる頃には全員オールバックになってました。

画像8

スタグルの牛串です。京都で食べた牛串がめちゃくちゃ美味かったのでここでも頼みましたけど正直そこまで美味しくなかったです。

ちなみに試合結果は

松本 0-0 金沢
得点者 なし

画像9


なんか酷い試合ではなかったんですが釈然としないって印象でした。でも楽しめた試合だったような気がします。

画像10

ちなみに別の世界線では松本0-1金沢で金沢が勝ってました。()

試合後は車を停めた駐車場に向かいました。

が、

ここで道に迷いました。
超がつくほどの方向音痴なのでこういうことは日常茶飯事なので普段は気にしませんが、今回は一緒に松本行ったサポの人もいたのでいくら鈍感な自分でも流石に罪悪感を感じました。

そして1時間くらい探し続けてなんとか車を見つけて帰ります。

帰り道の途中で信州蕎麦のお店があったので立ち寄りました。

画像11

おろしそばです。美味しかったです。これで800円でした。左の小鉢の中の底に大嫌いな椎茸がどデカいサイズでありましたが、外で食べて食わず嫌いするのもダサいので丸呑みしました。吐きそうでした。

飯も終わったので、ここから金沢まで車でずっと寝ます。遠慮のかけらもなく寝ます。少しは遠慮しろと言われても仕方のないくらい無礼に寝続けます。

画像12

そして着きました金沢です。
これにて遠征終了です。
今回乗せていただいた方と誘っていただいた方には感謝です。

ということで今回の格言

流石に寝過ぎはいい加減にしろ

今回かかった金額

交通費+チケット代 6000円

食費 
スタグルの蕎麦 350円
蕎麦 800円
牛串 500円

合計 7650円

一人当たりの交通費が甲府遠征より高いんですがどんなルート通ったんでしょうか。寝てたから知りませんが

それではみなさんごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?