見出し画像

アメイジング・スパイダーマンに関する念仏

 南無南無…トムホ版のスパイダーマン3をみるために、トビー版のスパイダーマン1・2・3を見、アンドリューガー版のアメスパ1・2を見、MCUも一応エンドゲームまでは適度に抑えていたのでトムホ版のスパイダーマン1・2を見、ようやっとトムホ版3のノー・ウェイ・ホームを今日IMAXで見るぞこの野郎馬鹿野郎こんにゃろめ、という状態でこのnoteを書いていますが、MCU関係のその性質上、個人の思っていることもそれぞれの作品のネタバレもどこかの誰かのノイズになりかねない。そうすると、自分がアメスパが大好きでその思いをどこかに何とか書きたいとしたら、誰も読まないように念仏みたいに書いたら誰も読まないんじゃね?という観点からだらだらと駄文を書き連ねていると、そういう次第でございます。ですので、この時点で読みたくなくなった人、ネタバレが嫌な人はすぐに離脱していただければ幸甚です、申し訳ございません。ところでね、アメスパってすごいよかったですよねぇ。なにあれ、グウェンのかわいさ。もうさ、ララランドのエマ・ストーンだった自分のイメージよ!アメスパのグウェンはその意志の強さと可愛さの魅力が詰まりすぎてました。で、そこまでグウェンのこと好きになっちゃうと、アメスパ2の終了間際でようやっとパーカーも心を決めて一緒になれるのね、よかったよかったよかった、ってなってからのまさかの共闘じゃないですか。あそこでパーカーと一緒に戦うことを決意するグウェンの強さよ!でも、トビー版のスパイダーマンから不穏さを出して、アメスパ1のエンディングでも強烈に印象付けた、「共闘してくれた仲間が死ぬ」という不幸なスパイダーマンの運命よ。。泣いたねぇ、あれは。。その決意こそが彼女の強さと良さなのに、その決意のせいで共闘した者として死んじゃうなんて。。だから、もしかするとこのスパイダーマンの悲しい運命論的なところから考えると、アメスパ3があったとしたらMJがでてきて、もっといい感じのエンディングを考えたのかな、、なんて思ったりね。でもアメスパはあの不幸な運命を描いたところで終わったというところが、逆に自分としてはすごく感動してしまって、不幸な運命を背負ってしまってるスパイダーマンと、それでもみんなの「Your Friendly Neighborhood Spider-Man(あなたの親愛なる隣人 スパイダーマン)」でいてくれるところが、このスパイダーマンというヒーローの良さなんだなぁと強く思ったのでありました。さて、スパイダーBOYがどうやってスパイダーMANになるのかその歴史を見てくるぜ・・・!端的に言えばこのnoteは、グウェンが大好きだ。と、スパイダーマン大好きだ。と、待ってろよトムホ。のnoteでございました。お目汚し失礼いたしました。誰にも配慮していない念仏でした。あ、ちなみにトビー版ももちろん好きなのですが、自分的ベストシーンは3の髪下ろしヴェノムスパイディのトビーがすれ違う女すれ違う女に色目を使いあからさまにドン引きされててそこからさらに絶妙なダンスを披露するところです。人間調子にのっちゃあいけませんね。。南無阿弥陀仏。。

(了)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?