見出し画像

今日の音楽と徒歩と私(2020/07/28)

歩いて来ました。
雨の合間に。
しかし梅雨明けないですね。

梅雨は湿気が多いしベタベタして嫌です。
今年は長引いてるせいか、家の中カビが発生して困っています。早くカラッとした暑さになってほしいです。

いや秋来て(笑)。10月位の気候が一番好きです。

画像1

画像2

さて今日の音楽は。

氷室京介「Case of HIMURO」を聴きながら。  

画像3

ベストですね。

サブスク解禁されたので聴き放題です。

BOOWY解散後のソロ。
実はそんなに聴いたことないんですよね。

何故か、その頃はビジュアル系にハマっていったから😆。

正統派ロックはなんか違うんだとビジュアル系なんだ俺は!ていう変な拘り持ってた若気の至りですね。

今思えば何でも聴いときゃ良かったなと思うし
、聴いた上でコレは違うというなら聞かなきゃいい。聴く前からシャットアウトしてた部分があるように思います。その拘りがカッコいいて思ってたんでしょうね。若さゆえ。

でもこの年になって、知ってる曲もあるけれど、知らない曲初めて聴く曲は新鮮です。普通にカッコいいと思いました。

ライブも一度は見とくべきだと思ったけど今活動休止中。再開することあれば是非ライブ行きたい。

ライブも好きなアーティストであるPERSONZの本田毅氏や、シャムシェイドのDAITA氏がサポートギタリストだったりしたみたいなので再開の際にはサポートメンバーも楽しみです。

最近、B‘zの松本孝弘のソロアルバムにゲストボーカル参加というニュースもあったからひょっとしたら復活間近?だったりするのか思ったり。

でも世界的にもこういうご時世で、活動するにも出来ない状況ではなかなか難しいのかな。

ほんと早くコロナ騒ぎが1日でも早く終息し、以前のように普通に音楽を楽しめる世界にも戻ってほしいですね。


#今日の音楽と徒歩と私 #音楽と徒歩と私 #音楽 #ウォーキング #氷室京介 #ヒムロック #BOOWY  #本田毅 #PERSONZ  #シャムシェイド #DAITA  #CASE of HIMURO


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?