読む男/yomuotoko

自己紹介するほどのエピソードがないからこういう欄に何を書くべきか分からねぇ… http…

読む男/yomuotoko

自己紹介するほどのエピソードがないからこういう欄に何を書くべきか分からねぇ… https://twitter.com/Yomuotoko https://ncode.syosetu.com/n4943gt/

マガジン

  • 魔剣マケーン・ケルトロス・バレンタイン

    魔剣マケーン・ケルトロス・バレンタインは聖剣セイーン・バレーン・クルセイダーに好意を寄せる。

  • 読む男のnote 2020

    2020年に読む男が投稿したnote一覧

  • AI入門

    0.はしがき 1.AI史

最近の記事

コスパ最強chromebook 2021/02/25版

こんにちは!読む男です。 前回chormebookを紹介して結構伸びたので第二弾です。 スペックOS: Chrome OS プロセッサー: インテル Celeron N4020 メモリ: 4GB ストレージ: 64GB ディスプレイ: 14.0インチ 画質:フルHD(920×1080) 通信形式:Bluetooth, Wi-Fi USB3.0用ポート数:3個 光学式ドライブ:なし 連続使用可能時間:11 時間 重量:1.33 kg サポート期間:2026年6月まで 保証:

    • キャンプしたいけどキャンプできない人へ

      こんにちは!読む男です。 やっと大学受験が終わったので久しぶりにnoteでも書いてみようかなと。 今年も相変わらずコロナが現在進行形で猛威を奮っているのでライブハウスに行くとか遊園地に行くとかとにかく人があるまる所にいけない状況が続きそうですね。 ということで最近キャンプが注目されています。 誰かと接触せずに楽しめるからですね。 でも、キャンプ用品は案外高い。。。 ログハウスに泊まるとかもありますがどうしても本格的なキャンプがしたいという人もいるでしょう。 そん

      • No.4 ファーストコンタクト

        魔剣は王の間、つまり、お父様の部屋にある。歴代の王は肌身離さず魔剣を携帯していたようだが、講和会議以降、張り詰めた空気は消え、式典に出席する場合以外は王の間に保管されている。一般人がそこに入ることは容易ではないが幸い俺は王子の身分だ。普通に入れるし、怪しまれることなど何もない。それに、お父様は王にしては寛容かつ、堅実な人物だ。俺を乳母に育てさせなかったと言う具合に。100年前まで殺し合いをしていた国の人間と協調すると言う具合に。不必要な儀式を行わず、無駄金を使わないと言う具合

        • No.3 マケーン・ケルトロス・バレンタイン

          お祖父様が手に取ったのは直方体の細長い木箱だった。その中には羊皮紙が入っていて魔法陣が血液で描かれていた。お祖父様がメイス語の呪文を唱えるとそれは赤色に発光し、女性のホログラムが浮かび上がった。彼女は言う。 「ミケーネの遺跡に残されていた象形文字、パスグリフの解読は未だ完了しておりません。しかし、地質調査から興味深いことが分かりました。かつてミケーネの地で大規模な戦争があっということです。そして、そこでは現在の魔術よりもはるかに高出力な魔術が使われていた可能性があります。具

        コスパ最強chromebook 2021/02/25版

        マガジン

        • 魔剣マケーン・ケルトロス・バレンタイン
          4本
        • 読む男のnote 2020
          9本
        • AI入門
          1本

        記事

          No.2 「奇物見聞録」第6巻

          お祖父様の隣に立つと、長方形の形をしたドア枠から石造りの倉庫が見えた。その中に入る。お祖父様はドアを閉めた。 「さて、どこに置いたかのう。おう、これじゃ。これじゃ」 と言ってお祖父様は古びた本を俺に渡した。ぱらっとページをめくってみる。ヴァール語で書かれていた。 「!?お祖父様!」 「そうじゃ。これは『奇物見聞録』の原本じゃ」 「これをどこで?」 「さあ。それは知らぬのぉ。これは第第受け継がれてきたものじゃからのぉ。誰が、いつ、どこで、どのようにしてこれを手に入れ

          No.2 「奇物見聞録」第6巻

          No.1 終戦記念式典

          時は聖暦2021年。神聖ローマニア帝国とラーマニア魔星帝国の激しい戦いはヘーゲル帝政講和会議をもって終戦を迎えた。それから100年後、ラーマニア魔星帝国の王ノール・キーンが携える魔剣マケーン・ケルトロス・バレンタインは終戦記念式典をよそ目に、神聖ローマニア帝国の王チャーリー・ロビンソンが携える聖剣セイーン・バレーン・クルセイダーをうっとりと見つめていた。 「あぁ、あの黄金に輝くあの鞘から引き抜いて彼の刀身を見てみたい・・・。もう!こんな形式だけの式典なんて意味ないわ!はやく

          No.1 終戦記念式典

          なぜレア物が存在するのか

          こんにちは!読む男です。 新型コロナウィルスの影響で学校が休みになってしまいました。特に勉強するわけでもなく、noteに記事を挙げるわけでもなく、ぼーっとしていたら一ヶ月くらい経っていました。もともとインドア派の人間なので、自宅待機は平時の休日生活と何ら変わりません。なので、「精神を病んでしまいました」なんてことは今のところありません。そういう感じで時間を浪費してしまったわけですが、コロナショックのおかげで気づいたことが一つあります(おかげでと書いたがありがたいと言う気持ち

          なぜレア物が存在するのか

          YouTubeでカルチャーショックは拡大する

          こんにちは!読む男です。 カルチャーショックと書きましたがここでは世代間で起こる文化の違いを言っているということをおさえておいてください。どんなものかというと、ある40代の父親が10代の息子にビートルズの話をして息子が理解できなかったと言うことです。こういったことは家庭内だけでなく職場でもあると思います。上司と話が合わないという経験のある方もいるかもしれません。しかし、今後このようなことは縮小するどころかむしろ拡大していきます。 1.まずは私の話を聞け!?いままで、7つく

          YouTubeでカルチャーショックは拡大する

          SFで描かれるディストピアのおもしろさ

          こんにちは!読む男です。 「ディストピア」の対義語は「ユートピア」です。みんなユートピアに行きたいわけですがSF映画はほとんどディストピアとなった未来を描きます。つまり良くない未来予想図です。最悪と言っても良いかもしれません。スターウォーズのようなディストピアの破壊を描いた作品もありますがそのような作品よりもディストピアになっていく過程を描いていたり、ディストピアでの生活を描いた作品のほうが多く存在しています。そのような作品を作る目的の一つには私達に対する警告というものがあ

          SFで描かれるディストピアのおもしろさ

          「物語シリーズ」は日本文化の面白さを教えてくれる

          こんにちは!読む男です。 みなさんは「物語シリーズ」を知っていますか。「物語シリーズ」というのは西尾維新原作の小説です。アニメ、映画、ゲームにもなっているので名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。「物語シリーズ」は第一巻「化物語」から連想されるように化け物の話、つまりは怪異譚と青春がかけ合わさった物語です。ただし、現代版「ゲゲゲの鬼太郎」というわけではありません。なぜなら、現代社会を生きる人間に対する否定的なメッセージが「物語シリーズ」の主題ではないからです。どちらか

          「物語シリーズ」は日本文化の面白さを教えてくれる

          東京五輪は延期らしいので2020年はエヴァの年にします。(私的に)

          こんにちは!「読む男」です。 東京五輪が延期になってしまいましたね。私はそれほど楽しみにしていなかったのでネットニュースの通知が来たとき、「ふ~ん…」って感じでした。ただ、経済のことは気になりますね。今年の予算に組み込まれていた東京五輪開催費が来年も要るそうなので。つまるところ、東京五輪開催費が二倍かかってしまうということです。「ギャー」って感じですね…。まあ全部コロナウイルスが悪いんだけど。ここで私的な話、東京五輪について私はとっくに冷めていました。開催が決まってからそん

          東京五輪は延期らしいので2020年はエヴァの年にします。(私的に)

          コスパ最強!chromebookをレビュー!

          こんにちは!「読む男」です。 最近テレビやYouTube、ネットニュースの広告で「chromebook」というパソコンをよく見かけますよね。ちなみに、私はパソコンには詳しくないので「これはなんだ?「windows」とか「Mac」とは別モノなのか?」と思いました。ということで色々調べてみました。 その結果、 ①「chromebook」(Google製)は「windows」(Microsoft製)でも「Mac」(Apple製)でもない ②「価格が非常に安い」(2~10万円)

          コスパ最強!chromebookをレビュー!

          0.はしがき

          こんにちは!「読む男」です。 みなさんはAIについてどのような認識をされているでしょうか。自分の仕事を奪い経済的に悪影響をもたらすものだとか人間を滅ぼす「ターミネーター」に出てきたようなロボットのようなものだという「AI脅威論」や私たちの生活をもっと便利にしてくれたり代わりに家事や仕事をしてくれて私たちは働かなくてもよくなるという「AI待望論」を唱える人がいます。しかし、これらの情報は「AIとはどんなものなのか」ということを正確に説明したものではありません。AIについての正

          SAOが未来の社会を予測!?

          こんにちは!「読む男」です。 突然ですがみなさんは、SAO(ソードアート・オンライン)というアニメを知っていますか? 原作は人気小説なのでご存知の方とも多いと思いますが今回はその内容ではなくこのアニメが描いた未来が実現しつつあるという話をします。 主に映画版である「ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」の設定に基づきます。 まず、「2026年、高度なVR(仮想現実)マシン「ナーヴギア」が一般的に使用されている未来の日本でそのノウハウを基に開発されたAR(拡

          SAOが未来の社会を予測!?

          偏った考え方がネットで加速する

          こんにちは!「読む男」です。 スマホを持ってからよくインターネットにアクセスするようになったと言う読者は非常に多いと思います。インターネットには生活を豊かにするヒントが散りばめられた情報や今まで知らなかった分野について紹介されている情報、ドラマのネタバレ情報などさまざまな情報があり、無料で閲覧できるものもあればそうでないものもあります。ネットは手軽に調べごとをするのにはもってこいのツールですが、読者が検索した情報は全て記録されていて読者の趣味や性的趣向などパーソナルな情報を

          偏った考え方がネットで加速する