パワーオートメイトの凄さを画像で伝えます Description of #PowerAutomate and #PowerAutomateDesktop ( #PA / #PAD #パッド ) #RPA #Microsoft #Windows10 #Defactostandard

Credit. 05/16/2021 10:37(JST) Version 1.0 First Version. My name is "yomox9". I made this work in this version. I non-use my all right to this work in this version.

Title : パワーオートメイトの凄さを伝えます Description of Power of #PowerAutomate and #PowerAutomateDesktop ( #PA / #PAD #パッド ) #RPA #Microsoft #Windows10 #Defactostandard

・PA/PAD(Power Automate / power automate desktop)


これがどれだけ凄いものかを説明します。凄さに気づいていない、把握出来ていない人が多いと確信しているから。
※僕は、ひたすらPA/PADの記事だけを1週間書き続けたニュースサイトやメディアがあれば、称賛に値すると想っている。

・PADの「機能」一覧

画像1

上の画像は、PADの「フロー」(プログラムみたいなもの)作成時に表示される、使える機能の一覧です。
これをみただけでも「お?」「え?」と思う人がいると思います。
特にちょっとでもパソコンに詳しい人なら。

※「難しそう」「結局プログラミングするのか」と思う人がいるかもしれませんが、知ってるいるところだけ調べて、難しいところはわかる人に聞けば良いのです。

例えば 「WEB」「WEBオートメーション」「Excel 」などは誰でもわかると思います。それと「マウスとキーボード」(マウス操作とキーボード操作)を組み合わせても結構色々出来ます。
・PADの「機能詳細」一覧
PC・スマホで見やすいように画像を分けました
(内容は同じです。見やすい方で見てください)

・・PC用(1920x1080 16:9 )

画像2

画像3

・・スマホ用 (なんか縦長にしたのでいい感じ見れるかも)

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

これで凄さ伝わらないなら、「はい、わからない人はよろしい」って感じ。

以上です。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはただの生活費として使わせていただきます!