見出し画像

1歳から2歳に変身備忘録(2023.10.16)歩くとか喋るとかマイペースにいくの

なんだか疲れてしまって気づいたら8月の歩行のストップからかれこれ2か月。
もう再来月には年末じゃないの。
びっくりする。

1歳は2歳になり、9月1日の保育園のお誕生日会からいきなりスタスタ歩くようになった。
どうやらお誕生日会で皆んなの前に立ってお祝いの歌を歌ってもらったりぱちぱちしてもらったのが余程嬉しかったらしい。
スイッチが切り替わったように歩く歩く歩く。手を繋ぐのは相変わらず好き。
段差だって多少ならへっちゃら。
今までが嘘みたいに。
という訳で歩行フォローアップの療育相談は2回目も15分で終了。これにてクローズ。
言葉はまだまだ。
やっとイヤは言えるようになったところ。
これも最近。
有意語はない、ったらまぁないです。
喃語でずっとお喋りはしていて恐らく2歳には意味のある言葉でコミュニケーションはわりととれる。
ただ、だいぶのんびりマイペース。
こちらの言っていることは分かってる、指示も通る。なので親も保育園の先生方もあまり心配してなかったのだけど引っ掛かり、お呼び出し。
やっと終わったと思ったら療育相談リターンズ。
困りごと、ないんです。
困ってるでしょ!?くらいの勢いで来られると引くんです。
確かに言葉はあまりでてない。
というかほぼ出ていない。
でもジェスチャーや喃語だけど空耳アワーみたいな言葉らしきものは出つつある。
これ、心理士さんにどう説明すればいいのでしょう。
相談時に書いて持っていく紙に「困ってることはなんですか」と書いてあるのですが、とても悩む。3回見てまだ書けていない。

療育相談、ありがたいんだと思う。
ここに繋がれないと万が一、何かあった時にすごく大変なんだろうので。
でももやもやはしてしまうんですね。
受容できてないと言われたらそれまでなのだけど。
これからどうなるやら。
時間薬でなんとかなるのか療育に叩き込まれるのか。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?