見出し画像

しゃべりたいふたり〜第8回神保町で念願のカレーと古本を楽しむ〜

やすこ:ついに!私たち念願の神保町に行ったんだよね〜。

かおり:そうそう。私もやすこさんに借りた『古本食堂』読んだから、行きたい気持ちが盛り上がっちゃった。でも、ふたりで張り切って平日に休みを取ったあの日だけ雨だった………。

やすこ:ねー、でもせっかく休みにしたから決行しちゃったんだけど、ちょっと甘かったよね……神保町は雨の日は行っちゃダメだったね。なんせ、古本の町だから、濡れた傘は邪魔だし、店先のお買い得ワゴンには透明ビニールシートかかってるし。

かおり:とはいえ、私たちは結局行ったら行ったで楽しんじゃうんだけど。まずは、建て替え中で仮店舗の三省堂神田本店に行ったのよね。

やすこ:うん。ちょっと狭かったね。でも、神保町にまつわる本のコーナーがあったりして楽しかった。割り勘で『神保町 本の雑誌』買っちゃったね。

かおり:事前知識もなくふわっと行っちゃったから、次回はリサーチしまくって行こうと思ったのよね。ちなみにこれ、家に帰って読んだら基本のキとして「神保町は雨の日は行ってはいけない」って書いてあったわ(笑)。その後は目についた大きめの古本屋さんにふらっと入ったりしたあと、混んじゃうとイヤだから、メインイベントの「ボンディ」にほぼ開店と同時に行ったのよね。

やすこ:今回、『古本食堂』に出てきたカレーが食べたくて行ったようなものだもんね!でも心の準備がないまま行ったら、入店前に「何にしますか?」って聞かれてちょっと慌てたよね。

かおり:注文してから席に誘導されるシステムとは知らなかったね、効率化のためだろうけど。私たちの後からも次々にお客さんが来て列が伸びていくし、メニューで悩んでる時間はないって感じで焦った。「ビーフカレー」ってほぼ反射で答えちゃったね。

やすこ:後からきたお隣さんが「ご飯少なめで」って注文してて、ふたりで「え?そういうのありなの?!」って顔見合わせたんだよね。それ知ってたらそうしてた!

ご飯普通のビーフカレー

かおり:うん。じゃがいも2つついてくるしボリューミーだったよね。美味しくて結果全部食べたけどさ、ご飯少なめなら完璧だったわ。次からは絶対ごはん少な目で!それにしても美味しかったよね、近所にあったらいいのにって心から思った。

やすこ:ほんとだよね。美味しかった〜。「ボンディ」神保町本店が入ってる神田古書センターもおもしろかったね。とくに、2階の「夢野書店」。マンガがメインだったけど、かおりさん、大人買いしようかずいぶん悩んでたよね。

かおり:そうそう。いろんな懐かしいマンガがいっぱいあって。昔買ってたLaLaとか、表紙を見ただけでテンション上がった!名作なのに未読の『地球へ…!』や『バルバラ異界』全巻セットも気になった、安いし状態いいし。でも重たいし、雨だしで、今回はあきらめたんだよな。次回また行きたいわ。

やすこ:そのあとで、豆本専門の「呂古書房」に行ったんだよね。豆本、おもしろい本がいっぱいあった。で、私出会っちゃった。子どものころに母に買ってもらったピクシー絵本『ぞうのピーター』。

懐かしすぎる『ぞうのピーター』

かおり:今はもう絶版だけど、キレイな本だったね。元々60円だったのに880円……。やすこさん悩んで、結局お母さんに見せたいって買ってたんだよね。

やすこ:そうなの。この本があったことなんてすっかり忘れてたのに、見た瞬間にぶわーって記憶が蘇った。びっくりしたよ。母と妹にこの間見せたんだけど、ものすごく懐かしがってたわ。昔の記憶って忘れないもので、何かのきっかけで蘇るんだなって思った。

かおり:いい出会いがあってよかったね。古本の醍醐味って感じがする。私の漫画もそうだけど、まさかまた出会えるとは!という意外な出会いって嬉しいよね。

やすこ:うんうん。そして歩いてみてあらためてわかったけど、神保町の古書店街は豆本ならここ、漫画はここ、児童書ならここ、みたいな感じでお店ごとに特徴がはっきりしてるんだね。

かおり:だからやっぱり色々知ってから目的をもって歩く方がいい出会いに繋がりそうだよね。そういうこともあり、雨も止みそうにないし、神保町散策はもうおしまいにしようということになって、その後はジュンク堂池袋本店に行くことにしたんだよね。私、池袋本店は初めて!

雨のジュンク堂池袋本店

やすこ:1階は一緒に回ったんだよね。企画コーナーがあって楽しかったね。で、その後は解散して自分の好きな階で好きな本を見ることに。

かおり:企画コーナー、本の見せ方がすごく上手いなって思った。やすこさんお気に入りの本屋さんだけあるね。大きい本屋さんは広くて疲れちゃうけど、普段あまり見かけない本があって楽しかった。

やすこ:雨の日で神保町を堪能とまではいかなかったけど、次回はもう少し下準備をしてもっともっと楽しもうね!

かおり:うん!また行こう。次は晴れた日に!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?