見出し画像

4歳半。モーレツな駄々っ子が落ち着いてきた理由を考える

みなさま今日もお疲れ様です。
3歳子育て中のフリーランスママデザイナーYomiです。

今日は、我が家3兄妹の真ん中、ちゅん子のモーレツな駄々っ子&イヤイヤ期が、ついに落ち着きを迎え始めているかも!?という件で、そのきっかけは何かあったかな?と振り返りたいと思います。

少しでも、駄々っ子&イヤイヤちゃんと奮闘されてるご家族の励みになれれば嬉しいです。


【バッドガールちゅん子ってこんな子チェックリスト】

(何個当てはまるかな!?)
□ 生後〜歩くようになるまでは(下に)置けない抱っこちゃん。
□ 小さい頃はとにかく泣いてた。
□ ママ以外とは絶対寝ない。頑固。
□ 甘えん坊すぎて2歳半まで授乳していた。
□ 家でもお店でもどこでも、歩いて移動ではなく走って移動。
□ 負けず嫌い。
□ 典型的な内弁慶。
□ 激しい癇癪を起こす。
□ 机に座ってやるようなことはすぐ飽きる。
□ プリキュアよりウルトラマン。
□ ひざ小僧に傷がない時がないくらいおてんば。
□ 他称「ねずみ花火みたいだね」
□ イヤイヤ期のスタートは1歳と早め。
□ 寝起きは100倍増しに強烈。
□ ご飯は基本、立ち歩き食べ。
□ 全くもって落ち着きなし。
□ とにかく手がかかる。

(5個以上当てはまったお子さん、パパママ本当にお疲れさです!泣)

生まれた当日の夜は眠らず一晩中ママを呼んで泣き続けた強者です。助産師さんに、「強い子だよきっと」と予言のように言われました。


【ちゅん子に対する家族の対応】

私たち夫婦は「そういうタイプだ」と思って半分諦めて接してきましたが、限度がある時もあり、なかなか辛い日々でもあります。それでも特に夫は、毎晩私が末っ子の寝かしつけの時は一緒に遊ぶなど可愛がってくれています。
10歳の長男にはやはり理解しがたく、いつもかなりイラついていて一緒に遊ぶことは稀。
1歳の末っ子はたまに姉が近づいてくると口を開けて「これ以上近づくと噛むぞ」というポーズで威嚇したりしてます(これには笑いました)。


【そして最近のちゅん子の変化】

・朝、訳もなく駄々をこねることが減り大人を困らせなくなった。
・保育園から帰宅した後の猛烈なイヤイヤがほぼなくなった。
・気に入らないことに対して雄叫びをあげて怒ることが少なくなった。
・家族の会話を聞いて笑ったりしている。
・保育園でのできごとを話してくれるようになった。
・脱ぎ捨てた靴下を洗濯機に入れるようになった。

4歳になればイヤイヤ期が終わる、という神話を信じてやってきたけれど、4歳半にしてついに卒業かも?!と期待し始めた今日この頃。


【最近の良かったかもしれない関わり】

鉄棒で前まわりができるというので、保育園の帰りにわざわざ動画を撮り、家族に見せてみんなで褒め褒めした。動画の様子が可愛くてみんなが笑顔り、本人もにっこりだった。

→自分の得意なことが家族の話題の中心になり、それによってみんなが笑顔になってくれて嬉しかったのかなと思います。

保育園での末っ子の様子を報告してくれた際、感謝の気持ちを伝えたところ、それから毎日末っ子の報告をしてくれるように。

→姉として妹に目をかけていることを褒めてくれたり、母に必要とされている嬉しさを感じてくれたのかなと思います。そして泣かなかった末っ子を、私と一緒に褒めてくれたりして、良きお姉ちゃんです。


【バッドガールちゅん子が落ち着いてきた私なりのまとめ】


・傾聴
子どもとうまくいかない時ほど「傾聴」なんだと思います。頭ではわかっていても余裕がなかなか持てないですよね。でも相槌打たなくちゃというよりは、それで?それで?というように楽しそうに聞いてあげるだけでずいぶん違うんですね。

・4歳半になり会話が上手になった
できごとや自分の気持ちを不自由なく家族に伝えることができるようになってきたんですね。これも大きな気がしました。

・バッドガールなんていないさ!大人次第なところもある。
めんどくさいなあ、といううんざり感・疲労感は(私の場合)隠せずに伝わってしまうようです。どこかで大人の心の疲れのループをリセットできるといいのかなと思いました。これが本当に難しいのですが。。


気のせいかもしれませんが、短い時間でもちゅん子との会話が前よりも増え、その会話が私も楽しく、かわいいなあという気持ちが増えました。
何をしているわけでもないのですが、その気持ちが出ているのかもしれません。
こんなことを書くと母親としてどうかと思いますが、以前まではうんざりしすぎて保育園のお迎えの時間が近づいてくるのが憂鬱でした。仕事している方が楽、と思ってました。
べったり話を聞く時間はとれませんが、何かしながらでも会話をすることでお互いに良い関係になってきた気がします。


【駄々っ子&イヤイヤに疲れているパパママへ】

明けない夜はない!です!!
疲れてしまうといくら我が子でもついつい心から可愛がれない日々もある気がしますが(私はそうでした)。

きっとやってる張本人も、イヤイヤしながら、親の困る顔を見ながら、きっといい気分ではない日々だったんだろうなと思います。

「イヤイヤ期」「いつまで」と検索して色々読み漁ったクチですが、結局特効薬はなくて、とにかく成長を見守るしかないなと思います。でもそこに一つ「傾聴」ができるとグッと心が近づくような気がしました。噛み合わない日々で、なかなかできなくても、聴いてあげよう、と思っているだけでも、まずはオッケーだと思います!
大変な毎日を頑張っているパパママなので。

専門家ではないのでとっても個人的な意見にはなりますが、こんなおうちもあるんだと思っていただければ幸いです。


イラストのTシャツは「Don't Cry」にしてみました笑

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

さてさて、お迎えです!






この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?